にゃんぱすぅ~~~(=^・・^=)
山音のふ~ちゃんです![]()
さぁ~今回もしっかりと更新していきますね![]()
もちろん前回の続きですよ、それでは本文に行きましょう![]()
5日の木曜日は黒埼PAを4:30に起きて洗面などを済ませて工場に行く準備をします![]()
それでは工場に行きましょう![]()
今回は一ヶ所納品です、ただいつもの液体と違い洗い辛い液体なのでちょっと大変でした![]()
タンクの下洗いも済ませて事務所で新年の挨拶を済ませて帰りましょうかね![]()
今回も食事のパターンを変えます![]()
なので、まずは黒埼PAに行きますよ![]()
昨年もこのパターンにして良かったので、今回も食事を黒埼PAのモスバーガーにします![]()
出来立ての熱々のハンバーガーは美味しいですからね![]()
今回はどうしますかね
とりあえず注文だけして、トイレに行きます![]()
トイレに行ってたら・・・
これは絶対に食べたいんです![]()
新潟県民が祭りの時に絶対に食べると言われてる食べ物なんです、今日はダメかぁ~残念です![]()
さてさて出来上がったので238マシンに持ち帰ってコーヒーを飲んでから食べる準備をして238マシンを出発しましょう![]()
![]()
2種類のハンバーガーを購入しましたよ
とりあえず、袋を開けましょう
まずはチーズバーガーです![]()
チーズがとろとろで美味そうですね
こちらは普通のハンバーガーです![]()
パティが美味しそう!!
これらを食べながら運転して、ズンズンと走って行きます![]()
雨は降ったりやんだりしてました
休憩ポイントの有磯海SAです![]()
正月の賑わいは落ち着きましたね
ここからはCDを聞きながら、一気に北鯖江PA迄走りました![]()
そうして、北鯖江PAで昼食にします![]()
こちらでは食べたいメニューが決まっています![]()
もちろん、こちらですよ![]()
北鯖江PAのラーメンもカレーも、ふ~ちゃん好みで大好きなんですよ![]()
本当は3日の火曜日に来たかったのですが、駐車場が満車で入れませんでした![]()
今回は、ようやく待望のカレーとラーメンを頂けますよ![]()
ほんの少しだけ、ここのラーメンには胡椒をかけるのが好きなんです![]()
それにしても、ラーメンって感じのラーメンですね![]()
ミニカレーも美味しいんですよ![]()
出来たら今度は普通のサイズのカレーが食べたいです![]()
このスープが美味しいんですよ、なんだろう、スープの材料が何が入ってるのかは分からないのですが、醤油味であっさりのようでコクもあるし味わい深いのです、個人的に思ってるだけですよ![]()
この玉子は少し小さくて、ちと残念なんですけど、飾りにはいいのかも知れませんね
チャーシューも、あと一工夫あれば、もっと素晴らしいラーメンになって値段も上げれたのにと思われます、まぁ~値上がりはしない方がいいですけどね![]()
ドロッと系のカレーは本当に美味しいです![]()
もしかして、業務用の、ふ~ちゃんの大好きなカレーを使用してるのかな、その辺りは確認不足ですが![]()
麺はストレート麺です![]()
ラーメンによく合ってますよ![]()
ようやく食べれた北鯖江PAのラーメンミニカレーセット、大満足でした、他の美味しいメニューがあるけど、やはりこれからもこのメニューばかり北鯖江PAに来たなら食べ続けるんでしょうね![]()
ここから会社に一気に帰りますよ![]()
帰りも渋滞にハマる事なく帰って来れました![]()
会社に戻ってタンクの下洗いを済ませて軽く洗車してから、おうちに帰りました![]()
![]()
風呂に入ってから
この日の晩酌タイムですよ![]()
大晦日に揚げた鶏天が残っているので、鶏チリソースにしました![]()
まずは、こちらで飲んでいきましょう![]()
鶏天はかなり揚げましたからね
ピリ辛のチリソースはいい感じですよ
鶏天にばっちり合います![]()
コンビニでサラダミックスの袋入りを買ったら、なぜか大根サラダでした![]()
まぁ~いいけど・・・
ピリ辛の鶏天を食べると冷たいアルコール飲料が進みます![]()
おなかも冷えるので、チリソースを食べ終えたら熱燗を飲みましょう![]()
正月前に作った豚の角煮がまだあります![]()
こちらを熱燗のお供に頂きましょう![]()
それにしても、めっちゃ柔らかいです
こんなにも柔らかくなるもんですねw
まだ飲み足りないので、シメの一品で買った台湾風焼きそばを頂きましょうかね
こちらの商品は、たまに動画を見る、はいじぃさんもお薦めしてました
こちらを熱燗と共に食べて行きますね![]()
確かに美味しそうだ
それにしても、はいじぃさんの動画の写真と同じようなフォルムになってますねw
いろんな具材が乗ってます
これを、遠慮なしにぐちゃぐちゃとかき混ぜて食べていきましょう![]()
ふ~ちゃんは、この麺が気に入りました![]()
美味しいです、味付けもいいのですが、やはり麺かな![]()
台湾かぁ~
一度は行ってみたいけど、まぁ~海外に行く事は今後もないでしょうね![]()
デザートも買ってるので食べましょう![]()
こういうエクレアは初めてかな
パイシューってシュークリームは食べた事あるけど、エクレアは初めてだなぁ~~
ホットミルクと一緒に頂きましょう![]()
もちろん、ホットミルクには砂糖は入ってないですよ
なんだか面白い形ですね
外観はエクレアとは思えないです、言い方が悪いけど、道端に落ちてる、少し大きい木の枝みたいです
カスタードクリームじゃないんですね![]()
キャラメルクリームですね、これはこれでアリです、初めて食べたパイエクレア、これは美味しかったです![]()
やっぱコンビニのデザートって凄いのがどんどん出て来ますね![]()
またチェックしなくちゃね![]()
そうそうチェックと言ったら、ふ~ちゃんのブログも要チェックですよ、もちろん今夜も更新しますよ![]()
なので、深夜の更新も宜しくです![]()
今回はここまでになります![]()
深夜の飯テロみたいなブログを今夜も開催です、それにしても8日から復活したブログの更新のペースが早いですね、もうちょっとしたら、いつもの一日一回の更新に戻しますので、まぁ~もうちょっと深夜の更新にもお付き合い宜しくですよ![]()
それでは今日から本格的に仕事を復活した方々、正月病にならないで頑張って下さいね![]()
じゃぁ~午後からも健やかに![]()
![]()
![]()




































