にゃんぱす~~~(=^・・^=)
山音のふ~ちゃんです![]()
今回もネタはないので、ウォーキングがメインな食生活になります
それでは本文に行きましょう![]()
18日の木曜日は配達の仕事がないので、おりあえず会社に行きます。
でも、その前にしっかりウォーキングしましょう![]()
今回はいつものコースになります。
なので文章無しで写真を並べますね![]()
てな感じで帰って来ました。
シャワーを浴びて弁当を作ってから朝食を食べますよ![]()
牛丼にしました![]()
前日の病院の帰りに吉野家で牛皿だけ買っておいたので、朝から牛丼祭りですw
特盛にしたかったのですが、頭は普通でごはんは大盛りのふ~ちゃんバージョンにしました![]()
味噌汁は吉野家の味噌汁に似せる為にあさげを使用しました![]()
なかなか、あさげもやるもんですw
ちなみにつゆだくですよ!!
朝からしっかりと頂きました![]()
それでは会社にいきますよ![]()
![]()
事務員と打ち合わせしてから、修理の方とも話して、朝ウォーキングした、歌島橋の近くの日野自動車に修理依頼に行きました![]()
結果・・・
ターボが壊れてはないのですが、調子がイマイチ悪いので部品が近日入ったらターボの修理を会社の修理工場でやるそうです![]()
それにしても、かなり待ちました・・・
会社に帰って弁当を食べます![]()
会社と言っても、車庫の238マシンの中で食事ですよ
この日の弁当です・・・
残り物弁当ですね![]()
最近弁当を持って行ってないので、冷凍ストックしてる物が多いので、ぎっちぎちに詰めましたw
そうして、別にこの後も仕事もないので、バックレました![]()
なぜかおうちに帰ったら、昼寝をしてこんな時間になりました![]()
あ~~あ、この日こそはアメブロのブログをさっさとアップをしようと思ったのですが、やっぱりこうなりました・・・
この日の晩御飯は
姫様が最近魚を食べてないと言っていたので、こちらにしました![]()
これは、ふ~ちゃんの晩飯です、ふ~ちゃんのおかずにはカニクリームコロッケがあるのですが
姫様は「コロッケはやだぁ~」っと言ったので、魚のムニエルを倍増して盛り盛りしました。
メインは魚のムニエル、魚は安くて柔らかいアブラガレイを使用しました。
そして
姫様が拒否ったカニクリームコロッケです
ごはんはしっかりと盛ってますよ![]()
しっかり食べて明日もウォーキングを頑張らなきゃね![]()
夜はさすがにあさげではありません![]()
ちゃんと、豆腐の味噌汁をつくりましたよw
こちらは副菜として、ちくわの甘辛炒めを作りました
チクワと残り物の野菜を炒めただけです、甘辛ダレに七味をたっぷり放り込んでいます。
ムニエルは思った以上に美味しかったです![]()
今度はどんな魚でムニエルしようかなと考えたいですねw
この日はデザートがあります![]()
桃です!!
姫様とふ~ちゃんは
こだわりがあります、桃と言えば福島産の桃が好きなんです![]()
一時期は風評被害で福島産の桃が食べれなくて、二人揃って悲しい思いをしてました![]()
やっぱ福島産の桃は最高に美味しかったです、皆さんも福島産の桃を食べましょうね、これも微々たるものですが復興のお手伝いが出来たかなと自己満足してます・・・
さぁ~~このまま翌日の日記もアップしましょうかね![]()
それでは引き続きお付き合いよろしくお願いします![]()
19日の金曜日は仕事はあるのはあるのですが、朝はゆっくりの時間の積込みなので、まずはウォーキングに行きました。
いつものコースからふ~ちゃんの病院の前を通って、朝日放送の前を左折します![]()
浄正橋の交差点を越えて、JR福島駅を越えて行きます。
そうすると、ここのガード下が見えます![]()
何度見ても、やっぱこの時間は通りたくないです・・・
この近くの看板ですw
なんか大阪らしいですねw
のびてへん?ってとこがね・・・
ライオンちゃんを越えて、そうしていつもの十三大橋まで歩いて行きます![]()
この前見ましたね、別の場所で・・・
神経衰弱ならビンゴですねw
さぁ~土手を歩きますかね![]()
もう花火大会の後片付けは終わってるのかな![]()
さすがに終わってますねw
いつものように景色を楽しみながら歩けます。
この土手の土道を歩くのが好きなんですよ![]()
なんか心地いいんです![]()
さて、いつものコースに戻って来ました。
ここからは、上の日記と同じように写真を並べますね
帰って来ましたよ![]()
この日もシャワー浴びて弁当を作って朝食を食べて会社に行きましょう![]()
なんかノーマルなホットドッグにしました。
なんか超シンプルですね![]()
![]()
![]()
飲物はホットのカフェオレにしました![]()
暑いけど、熱い物が飲みたくなったのです(笑)
この、オイシスのフランスパンのバンズと言うのでしょうか、このパンが美味しいから、もの凄くシンプルでも美味しく感じます
オイシスパン→http://www.oisis.jp/
仕事は238マシンの仕事ではなくて、会社の仕事ですよ![]()
近所で積込みをして、播磨に午後納品の仕事です。
こちらの明石SAで時間調整をします![]()
そうして、お昼になったら弁当を食べました。
今回は鮭弁当にしました![]()
前日は、残り物ばかりだったので、この日はちょっと頑張りましたw
煮物は常備菜ですが、鮭は焼きましたよ![]()
焼豚もちゃんと切って、少し炙りました![]()
![]()
そうして、納品は少し待ってから納入して、その後は慌てないでゆっくりと帰ります![]()
阪神神戸線が大渋滞してるので、神戸トンネルに迂回したのですが、やはりこの結果でした・・・
そうして、会社に戻り翌日の予定を確認してから終礼に参加してから、おうちに帰りました![]()
![]()
そうして38度もあったこの日は、晩御飯も刺激的にしましたよ
こちらを使ってね(爆)
大辛の麻婆豆腐と中華焼きそばがメインの晩御飯です。
こんな感じになりましたよ![]()
中華風か和風か分からない感じがしますね・・・
まぁ~食べましょうか![]()
もやしやら豆腐などの残り物を利用した味噌汁です![]()
このメニューの残り物とすぐに分かりますね
ごはんは少なめにしてます![]()
だって焼きそばがあるんだもん![]()
サラダは飾りみたいな感じになりましたね![]()
なんかサラダが最近毎日出てます
中華風の焼きそばです.
本当はオイスターソースで味を決めたかったのですが、オイスターソースがないので、香辛料でごまかしました・・・
山椒が効いていて、びっくりするまでは言いませんが、わりと辛かったです![]()
でも、ごはんは進みますよぉ~~
そうして食事が終わってからは、夏らしいデザートですよ
実家の近所では、たまに売りに来てました
わらびもちって好きですか??
ふ~ちゃんは、たまに食べるのは好きですね
きなこをたっぷり付けて食べるのが好きなんですよ
そして、食べてる最中に話かけられると、きな粉が口からシャワーになったりします(笑)
なんか美味しく刺激的な晩御飯でした。
今回はここまでになります![]()
長い日記にお付き合いありがとうございました!!
明日はどうしようか考え中です・・・
まぁ~ウォーキングの日記には変わりないのですがねwww
それでは明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合いよろしくお願いします![]()
週の真ん中水曜日、まだまだ頑張りましょうねぇ~~
じゃっヾ( ̄(●●) ̄)ノバイバァイ
































































