こんちわぁ~~

山音のふ~ちゃんです238

今回は案外と写真が多いので早速本文に行きますねスタート

 

17日の水曜日は病院に行くので仕事はお休みしました病院

そんな朝は前夜が、飲み過ぎ&食べ過ぎなので、しっかりとウォーキングをしました歩く

 

 

今回はいつもの場所の写真を撮れませんでした凹む

なので、少し先の新なにわ筋の交差点の写真を撮りましたカメラ

 

 

いつもの福島西通り交差点です。

今回は左折していつものコースに行きましょうあし

 

 

阪神電車野田駅です。

なんかいつもの場所で浮浪者の方が定位置で寝ておられますぐぅぐぅ

 

 

誘惑ゾーンですハンバーガー

190円の朝食が気になりますよ音譜

 

 

淀川を渡って、歌島橋の交差点の方向に向かいますよ。

この日は天気が悪くて淀川から見る梅田方面はあまり綺麗に撮れませんでした・・・

 

 

今回歌島橋の交差点には行かずに、こちらの遊歩道を国道43号線迄歩いてみましょうwktk

 

 

静かでいい感じの遊歩道です

やはり年配の方が歩かれてるの多いですね

 

 

それにしても、結構な距離があります・・・

ちょっと甘く考えていたなぁ~~

 

 

でも、遊歩道と自転車専用道と完全に分離していて歩きやすい遊歩道でしたウインク

 

 

43号線に出るところには、どこかで見た事あるような碑が・・・・・・

あっ!!十三大橋の手前にもあったなぁ~~

 

 

さぁ~~ここまで帰って来ましたねウシシ

また淀川を渡りましょうかねあし

 

 

伝法大橋を渡ります・・・

なんだか急に天気が悪くなってきました雷

 

 

そうして伝法大橋を渡り終える時には、ポツポツと雨が降って来ました・・・

 

 

これです、43号線名物の階段・・・

ちょこちょこ階段があるんですよねタラー

 

 

梅花の交差点です。

USJに行く方は、前にも書きましたけど神戸方面から来たらここを右折ですよ右矢印

 

 

六軒屋川を渡ります。

なんか、この辺りは会社の通勤の道路だから時間が読めますよ

 

 

西九条~九条の間を結ぶエレベーターです

昔は車もOKだったんですが、今は自転車と歩行者のみなんです

 

 

おうちの近所まで帰って来ました・・・

中央市場の果実売場です。

 

この前AMラジオで中央市場の果実担当の方が出演しておられて最近は果物の売れ行きが悪いらしいです、果物が売れてないと嘆いてました・・・

 

 

やはり水曜日ですね、この日は市場が公休日だったかな、いつもは休憩してるトラックが多いのですが、この日は少なかったです

 

 

さぁ~~帰って来ましたよフラッグ

しっかり歩いておなかがペコペコですゲッソリ

軽く10km以上は歩きましたからねw

 

シャワーを浴びてシャワー朝食にしますにこー

この日は少し前にびっくりドンキー風のハンバーグがあったのでロコモコ風プレートにしました。

 

 

本当に偶然でしょうか、この日のお気に入りブログの、水は方円の器に随うⅢのみなづき先生もロコモコの記事をアップされてました→http://blog.livedoor.jp/minadukigo/archives/64929537.html

偶然でも嬉しいですね!!

 

 

でも、先生のは、もっと美味しそうなんです・・・

ふ~ちゃんのは見ためよりもボリューム重視ですので、お許し下さい・・・

 

 

野菜もたっぷりの味噌汁も作りました味噌汁

野菜スープの方が良かったのですが、ついつい癖で味噌汁を作ってしまいました、これが後ほど・・・・・・・

 

 

ちょっとタレはとろみを付け過ぎましたなく

照焼きのタレにしましたよ

 

 

玉子の黄身をとろぉ~~んとさせて食べたら、もう絶品でしたじゅる・・

ハンバーグも手作りだし、なかなか感激の朝食でした顔

 

さぁ~それでは、今回は238マシン2号機のフミチャリケッタマシン号で行きましょう自転車

あれれ・・・チャリに乗ると、空気がありません、空気を入れたら、空気のいれる所から、シューと言って空気がいくら入れても抜けます叫び

 

仕方ない、フミチャリケッタマシン号は諦めて姫チャリケッタマシン号を借りて行きましょう千住姫自転車

 

 

今回は前回に来た時の検査の結果と問診をします病院

まぁ~診断の結果は問題はないらしいです、そして禁酒生活をしてるので、肝機能の数値がかなり落ちていて褒めるまではいきませんが、ドクターも身体を改善してるのだと気付いてくれましたチョキ

 

さぁ~~帰りましょう自転車

午後からも会社は暇なので、別に行く事はないので、ゆっくりとおうちで過ごします家

 

そんな日の昼食はシーフードカレーにしました。

コロッケもトッピングしましたよコロッケ

 

 

もちろん飲物は牛乳ですshokopon

今回はグリコのプレミアム熟カレーじゃなくて、昔懐かしい、メタル印度カレーを使用しました

 

 

見辛いですが、イカと海老が浮いていますw

それにしてもカレーの味よりもイカの味の方が強いです、何故??

 

 

これだと普通のカレーなんですけど、やっぱイカの味しかしないです・・・

う~~んショボーン

 

 

コロッケまでイカの味が染みています滝汗

もしかしてですけど、今回のカレーは失敗かなぁ~ガーン

 

 

でも千住姫姫様がシーフードだから美味しい×2と食べてくれたのが救いですかね、ホタテの味も強かったかな・・・ 

魚介類は入れるタイミングが大事ですねぶぅ~

 

まぁ~今後の反省材料にします。

そうして、午後からは何をしてたかな、ずっとゴロゴロしてたような気がしますゴロゴロ

 

おやつにはあられを食べてましたw

たまに食べたくなるんですよね!!

 

 

これをお茶漬けに入れるのも好きなんですよ梅茶漬け 

機会があれば、やってみようニヤリ

 

そうして、この日の晩御飯は残りごはんがあったので炒飯にします

そして、鶏モモ肉も用意してたので、唐揚げも添えます中華鍋

 

 

とってもボリューム満点の中華風の晩御飯になりました。

しかし、朝の残りの味噌汁があります味噌汁

やっぱ野菜スープにしておけば良かったなぁ~

夜になって後悔しましたえっ

 

 

シンプルな炒飯を作りましたよチャーハン

前はそんなに炒飯は好みじゃなかったけど、最近は自分で中華鍋で作る炒飯が好きになってますルンルン

 

 

市販の唐揚げ粉があったので使い切ります。

でも、やっぱ昔から日清製粉の唐揚げ粉は無双の美味さですね!!

 

 

はいはい、朝の残りの味噌汁です味噌汁

野菜スープにしなかった、ふ~ちゃんは後悔してます、もちろん、鬼で悪魔のあの人からも攻められ怒られてます千住姫むかっ

 

 

いい感じの優しい味付けですチャーハン

人間もこんな感じになればいいのですがね(爆)

 

 

唐揚げも美味しく頂きました唐揚げ

炒飯によく合う唐揚げでしたよ、それにしても、この日のメニューは子供が好きなメニューばかりですね、まぁ~あそこが子供のふ~ちゃんにはピッタリのメニューかも知れませんね笑い泣き

 

今回はここまでになります終始線

明日もウォーキングが中心の日記になりますよ、食事はしょぼいのが多いですが・・・

まぁ~頑張って更新しますねにっこりマーク

 

それでは明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね定刻の更新時間

 

暑い日々を頑張って乗り越えましょう、8月も後半線なので頑張りましょう爆  笑

 

じゃぁ~~消えます♪ヾ(≧∇≦)ノ"消えます♪ (((((**パッ!**)))))

 

 
トラック ブログランキングへ