昨日は更新遅れてしましましたけど、今日はちゃんと約束の時間に更新出来ましたよニヒヒ

せっかくの日曜日に、こんなブログにお付き合いありがとうございます(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪

とにかく本日もちゃんと更新していきますね(⌒-⌒; )

それでは本文にいきましょうゴー

 

27日の水曜日は238マシンの積込みで筑波に出発の仕事です238マシンDASH!

 

もちろん、この日の朝食は愛情おむすびに決まってるじゃないですかw

昨夜の釜飯風のかやくごはんの残りでおむすび

 

 

そうして食べながらいつもの積込みの工場に到着しました工場

今回は変更があるかなって思っていたのですが、変更もなく順調に積込みを終えて工場を出発しますだっしゅ

 

さて、今回はどのコースを走りましょうかねぇ~~ 

今回は名神高速から中央道を経由して行きますにこ

 

そうしてしばらく安全運転で走って、この日のランチと言うか遅い昼御飯は神坂PA(パーキングエリア) 上り :東京・長野方面 で食事にしますパーキング

 

 

さぁ~今回も唐揚げは食べるのは確定してますけどからあげ

あとは里汁にするか味噌汁麺類にするか悩みどころです( ´・д・)

 

 

結局は、こんなメニューにしました・・・

本当はそばの方が良かったのですが、うどんの方が値段が安いので、ついつい安いうどんの方をチョイスしてしまいましたねー

 

 

出来上がりましたよ!!

唐揚げには、お疲れさま丼のタレをかけていますグラサン

それでは頂きましょういただきます

 

 

唐揚げの5個です唐揚げ

これは、絶対に注文すべきです、うどんやそばも美味しいですけど、この唐揚げだけは外せませんねウインク

 

 

かけうどんなんですが、ここは東海圏なのに、ダシの色がなんだか関東風と言うか長野風なのかな・・・

かなり、味が濃そうに見えますが、案外ダシが効いていて美味しくダシまで飲めますよw

 

 

ごはんと野沢菜です野沢菜

やはり信州が近いので漬物は野沢菜ですね割り箸

ちなみにごはんは大盛りにしてもらいましたゴハン

お替りもOKなんですけど、今回はうどんがあるから大盛りにしておきましたもぐもぐ

 

 

味はそんなに濃くないですうどん

ダシは個人的に好みですね、思ったより、かけうどんがボリュームがあって美味しく頂きました、うどんを注文して良かったかも照れ

 

 

やっぱ神坂PAの唐揚げは美味しいです、他のお客さんも単品で唐揚げを注文する方が多いですからねニコニコ

今回も本当に満足した、ちょっと遅い時間のランチタイムでしたニコ

 

食事が終わったら、ちょっと気合い入れて走りましょうかね、だってレジャー客のドライバーが多いから運転の邪魔をされますからねプンプン

 

そうして、中央道から長野道に入って岡谷ICで高速を降ります・・・

そこからは一般道を走って和田山の有料トンネルを抜けて、超久々に和田宿温泉ふれあいの湯で温泉に入ります温泉

 

 

こちらは露天風呂もあって、ゆっくりと入って汗を流して疲れも洗い流しましょう・・・

ここは高地にあるので、夏場でも気温は30℃を越えないから涼しく感じますにっこりマーク

 

 

露天風呂も楽しんだし、髭もゆっくりと剃れたから、なんだかいい気分です(o^-')b

お花を見ながら先を急ぎましょうかね黄色い花

 

 

さてさて温泉を楽しんだら、一般道を走って佐久市内から高速道路に乗ります合流 

 

上信越道から関越道に入ってそこから北関東道を走り、東北道を東京方面に走り羽生PAに到着しましたフラッグ

 

 

さてさて、今回もこちらで食事にしましょう!!

本当は佐野SAで佐野ラーメンを食べたかったのですが、こちらでまだラーメンを食べた事がないので、初めて食べて見ますよラーメン

 

 

江戸情緒の風情の鬼平犯科帳のPAを楽しみましょうか、もう何回も来てるけどにやり

 

 

さて、今回は中華そばを注文しましたラーメン

出来上がるまで時間があるので、デザートとお土産の紹介を見ておきます真顔

 

 

よだれは垂らしていませんが、美味しそうです、ここのPAは知られてるかも知れないですが、焼鳥が美味しいんですよねぇ~~

チャンスがあれば、また焼鳥が食いたいです焼き鳥

 

 

出来上がりましたラーメン

中華そばとごはんを単品で注文しましたよ、それでは頂きましょうかねいただきます

 

 

昔ながらの中華そばって感ですねラーメン

どんな味だろうイヒちょっと期待していいかなwktk

 

 

本当に昔ながらの中華そばって感じかな、個人的にはちょっと何かが物足りないような気がしました・・・

あとで、ちょっとだけニンニクのおろしがあったので入れちゃいましたニンニク

 

 

ごはんは普通盛りですゴハン

お昼にたっぷりと食べたから、大盛りじゃなくても大丈夫ですよウインク

 

 

チャーシューも昔ながらの作り方ですね、久々のチャーシューの赤い色の部分を見ました豚

 

 

麺は中細麺ですねラーメン

まぁ~本当に昔ながら中華そばでしたラーメン

おなかも満足したから、238マシンに戻りましょう238マシン

 

そうして少しゆっくりしてから洗面を済ませて歯磨き早く寝ようと思ったのですが、なんだかんだとスマホで動画を見ていたら遅くなってしまいましたうーん

そうして、このまま羽生PAで朝まで仮眠をぐっすりと取りましたよゴロゴロ

 

今回はここまでになります終始線

もちろん明日はこの続きになりますよ、翌日は今日よりは写真が少ないし内容も薄いかも・・・・・・

 

そんな内容の薄い日記になりますが、明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しく宜しくお願いしますね定刻の更新時間

 

さぁ~日曜日も後半になりましたよ、月曜の準備を考えないで、しっかりとにちようの午後を充実させましょう顔

それではヾ(*'0'*)マ!!ヾ(*'O'*)タ!!ヾ(*'。'*)ネ!!

 

 


人気ブログランキングへ