にゃんぱす~~~(=^・・^=)

山音のふ~ちゃんです238

さぁ~今回はネタがあるので、前書きは無しで早速本文にいきましょうゴー

 

24日日曜日は足の調子もかなり良くなったので早朝のウォーキングの復活です歩く

 

 

いつものこの景色から始まるんですよねw

この日は市場が休みだったので静かでした・・・

 

 

福島西通りの交差点です。

そう言えば、この時間帯にはポケモンGOをやってる方は見かけませんでした・・・

 

 

いつもこの辺りで、ポシェット爺さんと出逢うんですが、この日は会えませんでした(残念)

 

 

やはり日曜日ですね、改札口も静かです・・・

この時間帯は通勤客の方がまばらに見るのですが、この日はいませんでした・・・

 

 

さて、構内から誘惑ゾーンを通って足の様子を伺って、どれだけ歩けるか考えて歩いて行きますあし

まぁ~淀川の橋は渡れるかなdkdk

 

 

もっと天気が良ければ、素敵な景色が撮れるのですがね・・・

この日は風が少し強くて、体感的には心地良かったですにこ

 

 

淀川を渡り切りましたw

足の調子も良さそうだし、このまま歌島橋の交差点まで行っちゃいますと言うか歩きますあし

 

 

歌島橋の交差点までやって来ました。

じゃぁ~階段を降りるは面倒だからエレベーターを使いますエレベーター

 

 

歌島橋の地下道でUターンしますよ!!

ここまで来れたら足も完全回復ですね笑い泣き

 

 

国道2号線を東に向いて歩いて帰ります。

この辺りではポケモンGOをしてる方をちらほら見かけましたピカチュウ

 

 

河口側の写真撮りました!!

ふと、梅田側の方向を見ると・・・

 

 

なんか天使か堕天使が降りて来そうな風景でした。

ふ~ちゃんにも、いい運気が降りて来てくれたらいいのにね(笑)

 

 

吉野の交差点では、うちの会社のトレーラーの運転手と会いました!!

休日出勤頑張ってますねぇ~~

代わりにふ~ちゃんがゆっくりしてあげましょう(酷い男のふ~ちゃんです)

 

 

帰って来ましたフラッグ

シャワーを浴びてシャワー朝食を軽く食べましょうゼリー

 

 

ゼリーと牛乳にしました。

この後にコメダ珈琲に行く予定ですので、軽いおやつ感覚の朝食にしましたw

 

 

みかんのゼリーとパイン缶です。

なんか二日酔いの朝食みたいですね、でもアルコールを飲んでないので、朝から健やかで爽やかですよw

 

そうして朝食を終えたらパソコンこちらのブログを新エディタにしてから、悪戦苦闘しながらの更新をしますあせる

そうして、一段落したら千住姫姫様を誘って、コメダ珈琲に行くのを待ちわびていた、ウキウキの千住姫姫様と238マシン1号機で行きましたくるま。DASH!

 

 

やはり都会ですね、むっちゃ暑いです(大汗)

これがヒートアイランド現象ってやつですかねw

とにかく外にいたら暑いから、お店に急いで行きましょうあし

 

 

久々に来ましたねぇ~~コメダ

いつ以来かな、とにかく禁煙席に座って禁煙何にするか検討します・・・

 

 

とりあえずはモーニングを注文しましょう!!

迷ったのは、ミルク珈琲とカフェオレの違いがよく分からなかったので迷っていました・・・

 

 

結局はCセットの小倉餡のトーストとたっぷりのミルクコーヒーにしましたコーヒー

違いはカフェオレは牛乳と珈琲が半々でミルクコーヒーはミルクの方が多いみたいですコーヒー

 

 

たっぷりと、あんこを塗って食べましたウインク

美味しく頂いたのですが、トーストが半分なので物足りません・・・

もちろん他のメニューを追加注文しましたようーん

 

 

こちらは千住姫姫様も大好きなミックストーストです。

サンドウィッチもいいのですが、パンがカリッと表面が焼けた、こちらのミックストーストの方が好みなんだそうです、ちなみにふ~ちゃんはトーストでもサンドウィッチでもどちらも好きですサンドイッチ

 

 

この具沢山の玉子を見て下さい、幸せになれそうですw

しかも、この玉子が美味しいんですよ、すっかりこの玉子のとりこになってる238夫妻ですラブぶちゅー

 

そうしてコメダ珈琲に来たならシロノワールを食べなきゃいけないでしょ、いや別に食べなきゃいけないって決まりはないですよ、でもまぁ~せっかく来たんだしシロノワールを頂きましょうホットケーキ

 

 

今回はミニサイズをチョイスしました。

さすがにレギュラーサイズだと食べきれない恐れがありますのでね・・・

 

 

それにしても、いつ食べても美味しいですねw 

また季節限定のシロノワールを食べたいです、次はどんなシロノワールが登場するか楽しみですw 

 

そうしてコメダ珈琲を満喫をしたなら、この周辺の近所のスーパーで買物して帰りましたカート

 

おうちに帰ってからはダラダラゴロゴロしていましたよゴロゴロ

休日を満喫してるって感じですね(笑) 

 

そうして時間が過ぎてこの日の晩御飯なんですが、料理の師匠がこの日にアップされたブログに唐揚げが載っていたので、真似すると言うかメニューパクリをしました唐揚げ

 

 

ちょっと師匠とは違う作り方で唐揚げを作りましたw

そして、この日の夜は定食屋さんみたいに、唐揚げ定食風の晩御飯をこしらえましたお料理

 

 

今回の作り方は、基本の料理酒を5に対し薄口醤油が3でミリンが1の割合で作った液の中に、ニンニクのおろしと生姜おろしを入れてから、香辛料のオールスパイスを入れて3時間程漬け込んでました。

そして、この後は師匠と同じで片栗粉を付けて揚げましたからあげ

 

 

ごはんは、大きな茶碗で普通盛りですよゴハン

でも実質、普通のお茶椀の2膳分ですけどね(笑)

 

 

味噌汁は豆腐の味噌汁でした、シンプルな味噌汁もたまにはいいでしょ、いつもシンプルな味噌汁ですけど味噌汁

 

 

そう言えば漬物がありました、すっかりと忘れていました・・・

賞味期限が近いので急いで食べなきゃいけませんびっくり

 

 

これは常備菜で作った舞茸といんげんの甘辛炒めです。

ちょっと多めの七味を入れて作った常備菜です、ピリ辛でごはんが進みますよぉ~ウシシ

 

 

和風と言うか中華みたいな感じで作った唐揚げなんですが、オールスパイスを入れただけで洋風な感じな唐揚げになりましたからあげ

今回は失敗もなく、少ない揚げ油で出来ましたかお2

味も美味しく仕上がって満足な唐揚げを中心とした晩御飯でしたごちそうさま

 

そうそう、ブログを見てお分かりになると思いますが、まだアルコール飲んでいません生ビールNG

この我慢がいつまで続くでしょうか、それは乞うご期待ですw

 

今回はここまでになります終始線

明日はどんなネタになるか、自分でも分からないです、未来日記でずっと書いてるのでw

 

まぁ~しかし明日も頑張って更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね定刻の更新時間

本日の、木曜日って結構だるいんですよねチーンだるさに負けずに週末まで頑張りましょうね!!

 

じゃぁ~see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye !

 

 

 

 


人気ブログランキングへ