こんちわぁ~~!!
山音のふ~ちゃんです
みなさん衣替えってしましたか??
なんかTVを見ていたら、従来衣替えって明治時代に行われていたらしくて、明治時代なら、6月で衣替えが丁度いいそうなんですけど、今の時代は明治時代と違って、都市部ではヒートアイランド現象など、世界的に温暖化で温度が上がってるので、5月に衣替えが本当はいいらしいですよぉ~~
特にぶぅ~~でぇ~~のふ~ちゃんはGW明けには夏服にチェンジしたいのですがね・・・
本日もまだ冬服の制服で頑張っております!!
ちょっと今回は前書きが長くなりましたね、それでは本文にいきましょう![]()
19日の木曜日は、この日はちゃんと早朝に起きてウォーキングをしましたよ
今回はいつもコースを歩きますよ!!
淀川コースでも良かったんですけど、ちょっとブランクがあるから無理はしないようにします・・・
福島西通り交差点です。
完全に夜が明けましたね
この日もいい天気になりそうな予感がします!!
晴れ男が言うから間違いないでしょw
野田阪神駅付近に来ました。
駅前の広場で体操してる方がいましたよ、なんとも健康的だ!!
今回は淀川を渡らずに帰って来ました。
清々しい天気に足取りも軽やかです![]()
帰って来ました。
やはり、なんか物足りないような気がします・・・
明日はやはり淀川を渡ろうかなw
じゃぁ~おうちに帰って
シャワーを浴びてから、弁当と朝食を作りましょう!!
この日は焼魚の和風な朝食になりました。
ごはんの量も心なしか少な目にしておりますw
豆腐と根菜類の味噌汁になります![]()
やはり具沢山の味噌汁は美味しいですね
焼魚は秋刀魚の開きです・・・
少し温め過ぎた為、身が縮こまりました
ふ~ちゃんの失敗ですね(泣)
こちらはキャベツの千切り入りの玉子焼きです。
醤油とマヨネーズをかけて、少しお好み焼きみたいな感じにしました、これは朝からスマッシュヒットな玉子焼きでした、また作ろう
ごはんが少ないと、やはり寂しいですね・・・
でもドクターの約束を今度こそは守りたいと思うので、ちょっぴり我慢します
そうこうして会社に行って、暇人なふ~ちゃんは仕事に行きました。
この日は神戸で15:00に積込みの仕事のみになります・・・
ゆっくりと会社を出て、神戸のマル秘スポットで時間調整をしました![]()
時間調整をしていると、お昼になったのでランチタイムにします。
久々の愛情弁当の登場ですね![]()
この日は気まぐれで
姫様の弁当も作りました。
ふ~ちゃんは海老フライとハンバーグの弁当で
姫様の弁当は焼魚と海老フライの弁当でした
エビフライもハンバーグも以前に作った物を冷凍ストックしてた物を温めただけです・・・
そして、今回はしらすを甘辛く炒めて、ふりかけ風な物を作ってごはんの上に乗せました。
このふりかけが、いい仕事をしてくれましたよ!!
シラスを甘辛く炒めて、そこに七味唐辛子を加えて、最後にかつお節を入れて、さらに炒って作った物です、料理がしょぼい時には助かりますよw
そうして、仕事も終えておうちに帰って来たら、また
姫様と小競り合いです、更に今回は小競り合いから大喧嘩に発展しました![]()
そんな日は独りで優雅でのんびりと食事が出来ます
まずは飲んじゃいましょう
昨日の残りのニューミュンヘンの唐揚げが残っているので、そちらで飲んでいきましょう![]()
キャベツが沢山あるので、しっかりと食べましょう!!
そして・・・
左が骨付きで、右2個が骨無しの唐揚げになります。
美味しい唐揚げだと、こんな少量でも満足するんですね!!
でも、これだけじゃ物足りないから、こちらを用意しました
冷奴です。
なぜか、この日は冷奴を食べたくなったのです・・・
最近、唐揚げばかり食べてるから、さっぱりとした冷奴が食べたくなったのですかね・・・
でも、やはりガッツリしたものが食べたくなりました・・・
なので、こちらを![]()
ハムエッグを作りました。
なんか朝食みたいですが、ハムの数が違いますよ朝食とは(笑)
今回は素晴らしい出来栄えでした。
白身を完全に火を通して黄身は半熟状態に出来ましたよ![]()
美味しく頂いて機嫌良く酔っ払いました
たまには自宅でゆっくり一人で飲むのもいいもんですねw
今回はここまでになります
明日はもうちょっと歩きます、そして、写真もコンデジで撮っちゃいますよ![]()
それでは明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね![]()
ではではバイバーイ♪~~“凹ヽ(*^∇^*)ノ凹”~~トランクスふりまくり♪



















