こんちわぁ~~!!
山音のふ~ちゃんです
今回は定期便の食生活のお話しになりますよ!!
それでは早速本文に行きましょう
17日の日曜日の朝は少し早く起きて準備をして会社に行きました![]()
そうして、いつもよりは少し出発の時間を遅くなりましたが出発しましたよ
![]()
あいにくの雨です・・・
気を付けて安全運転で走ります
京都東ICを降りて湖西道路経由で今回も行きますよ、先週と同じ様なパターンですな(笑)
しかし、どうにもこうにも、おなかの減りがたまらなくなったので、高島市マキノのコンビニで朝食にします
前回の定期便の時の朝食はローソンのハンバーグ弁当でした
今回はセブンイレブンのハンバーグ弁当にします![]()
なかなか美味しそうな予感がします!!
ローソンのハンバーグ弁当は当たりでしたからねw
ハンバーグも付け合わせもなかなかいいんじゃないですか![]()
想像以上に美味しくて驚きました
これはまた、どこかのコンビニでハンバーグ弁当を食べ比べしなきゃいけませんねw
おなかも満足したので、走行を開始しますね!!
峠を越えて敦賀ICから北陸道に入ります
天気が良くなりましたよ![]()
流石、晴れ男のふ~ちゃんですw
石川県を越える時には快晴になってました![]()
しかし、かなり風が強いです・・・
いろんな物が飛んで来て危ないです![]()
そして、小矢部川SAでトイレ休憩をしました
さて、この先の砺波IC~滑川IC迄は強風の為に通行止めなんです
休憩してる時も風が弱まりそうになかたので、下道を走る事を決定しました
なんか時間のリズムが狂いましたね・・・
でも、最近は走ってないですが、走り慣れてる国道8号線ですので、感覚は把握して走行出来ます![]()
ようやく滑川ICから高速に乗ったら、なんだか天気が悪くなってきました・・・
しかも強風で走りにくいです
まぁ~とりあえず、おなかも空腹になったので越中境PA(下り)
でランチタイムにします
こちらに来るのはいつ以来かな・・・
たしか上り線と同じようなメニューを出していたような・・・
う~~ん何にしようかな
メニューを見ていたら上り線とほぼ同じだったので、こちらにしましたw
名物はたら汁なんですが、上り線の豚汁が美味しいから下り線もきっと美味しいと思って、このメニューにしましたよ![]()
ごはんは大盛りにはしてませんw
この日は食事の量の制限をしていますよ![]()
なので、ごはんは普通サイズですよ(汗)
やはり豚汁定食にして間違いなかったです![]()
アッサリ味の豚汁なんですよねぇ~~越中境PAの豚汁はw
2種類の豚汁定食があって、コロッケ付きか納豆付きか悩んだのですが、結局コロッケ付きの豚汁定食をチョイスしてしまいました
なんか添え付けのキャベツが盛り盛りと盛られています。
サービス満点ですなw
アッサリ味の具沢山の豚汁
この日も美味しく頂きましたよ!!
ごはんは大盛りにしなくても、ちゃんと満足しました
満足したなら、目的地の黒埼PA迄一気に走りますよ![]()
![]()
黒埼PAには夕方に到着しました![]()
とにかく、ゆっくりして238マシンの中を片付けて、のんびりしましたw
のんびりしてから、ちょっとこちらのカフェに行きましたよ
スターバックスに行きました。
ちょっと珈琲でも思ったのですが、サンドウィッチだけ買って帰りました
前からスタバのサンドウィッチは興味があったのでw
それにしても、ここの店舗の店員さんは凄く親切です
丁寧な接客や応対して頂いて、本当に従業員の教育が行き届いていますね、また来たくなっちゃうじゃないですかw
しばらくはDVDを鑑賞してのんびりしてました・・・
そして、暗くなった時間に238マシンの中にあるポットでお湯を沸かしました
コンビニでこちらを買っておいたので、お湯を沸かしたのですよw
英語が分かりませんが
とにかく、ツナサンドとハムとチーズのサンドウィッチですね
ハムがギッシリと入ってます。
これは食べ応えがありますよ![]()
ハムとチーズが美味しいです、アクセントになるキュウリがいい仕事をしてくれてます![]()
これは変わったツナサンドですね
こんな変わり種のツナサンド初めて食べますよw
味はいろんな味が混じっていて美味しかったです、ふ~ちゃんのお口に合いますね![]()
ちょっと値段はリッチな値段ですけど、やはりスタバのサンドウィッチです、美味しかったですよ![]()
そうして、満足して洗面を済ませたら
この日は19:00過ぎには寝てしまいました
本日はここまでになります
明日はもちろんこの続きになりますよw
それでは明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね
ではでは(・_・)ノ◇"ハンカチフリフリバイバイ♪






















