こんちわぁ~~!!

山音のふ~ちゃんです238

今回は食べ物の写真は少ないですが、多めの写真日記になりますカメラ

さて、それじゃぁ~本文に行きましょうスタート



23日の水曜日は西仙北PAを6:00に起きて洗面に行きます歯磨き





秋田美人かぁ~古くは桜田淳子さん、最近は加藤夏希さんや壇蜜さん、そして、ふ~ちゃんの大好きな佐々木希さんかな、ノンちゃんに会えるかなwkwk





よく見ると、秋田美人かなと思いきや秋田びじょんと書かれています!!

上手い爆笑


洗面を終えて、工場の方に移動しますね238マシンDASH!





なんとか晴れ間も見えて来ました。

秋田南ICで降りて国道13号線を走行します。





スタンドで燃料を250L程給油しますガソリンスタント

これで大阪まで帰れるでしょうにっこり





時間が来るまで待機します。

一応9:00指定なんですが、8:30前に工場に入って構わないと前回に言われたので、ちょっとフライングして入りました工場


納品場所は狭くて、作業が多くホースも継ぎ足しで長くなったホースを移動したりして大変なんです。

勢いよく入れると、タンクから溢れるので、ゆっくりと慎重に液体を納入しなきゃいけません・・・


1時間弱かけて、ゆっくりとゆっくりと焦らずイライラしないで、東北の方の様に辛抱強くじっくりと納品をしました。


納品を終えて帰る時に秋田美人に会いました、元秋田美人の方達かな、清掃のおばさん達でしたw

まぁ~秋田美人に会ったと思って帰りましょう、一応年の頃なら60歳は越えていたと思われます。

素敵な秋田美人さん達でしたよw


帰りはパンをかじりながら走行しますw







いい天気になりました晴れ

日本海東北道の秋田県内を走行しました、前に来た時よりも、少し延伸されてますね、象潟まで伸びてました、前は金浦までだったのに、もっと伸びて欲しいです!!





昨日買ったパンをかじりながら、走って行きますよファミマ





こちらはネーミングに負けて、ついつい買っちゃいましたw

なんか、ほんわかしたパンでしたw





山形県内を走行中です。

新潟県の方に進路を取っていきますよだっしゅ





途中で高速と言うか自動車専用道が終わっており、国道7号線をひたすら新潟県の村上市まで走ります。





山形と新潟の県境は海が綺麗に見えます。

所々は風景もいいですよw


新潟県に入り、道の駅朝日で休憩と温泉に入ります温泉





昨日はバタバタで温泉に入りましたが、今回はゆっくりと入りますよにこ





なんか宿泊も出来るみたいですよw

今回も宿泊はしないですけどね・・・





でかいキリンさんの人形が浴場の前にお出迎えしてくれています。





ここからの、ふ~ちゃんの入浴シーンやお色気シーンは撮影禁止なので、ゆっくりと温泉を堪能してきますねw


さっぱりとして、髭なども剃ったら、元気に大阪に帰りましょうね238マシンDASH!





定期便で走り慣れた北陸道までやって来ました!!

ここからは、時間が読めます。

無理しないでゆっくりと帰りますよ・・・





とりあえず、おなかがすいたから、遅い昼飯と言うか、早い晩御飯かな、まぁ~相撲取りみたいな体型のふ~ちゃんは、一日2食でも我慢出来ます、だって関取みたいな体型だもん、はぁ~どすこいどすこい相撲





関取はしっかりと食べなきゃいけないので、とんかつ定食でごはんは大盛りにしました。

ここのPAも豚汁定食が美味しいのですが、この時間帯になると、ガッツリと食べたいのです、どすこいどすこい力士1。





凄いです!!

ごはんもキャベツもメガ盛りですよ合格

これは嬉しいし、食べ甲斐もあるっちゅうもんですね、はぁ~どすこいどすこいうーん





キャベツの量がすんごいです!!

こちらのPAの定食類は、キャベツが物凄い盛り方wされてます、満足間違いなしですどすこい!





味噌汁も具が多いですねw

漬物もたっぷりです。

サービス満点、はぁ~どすこいどすこい力士。





この、ごはんの量!!

素敵過ぎますゴハン

めっちゃ嬉しいです、どすこいどすこい力士。力士。





揚げたてのトンカツをホクホクして食べながら、満足度360%でおなかを相撲取りの様にポンポンと叩きながら、お店を出ました満腹

ごっつぁんです土俵。


さぁ~~て食事を終わったら、眠くなるまで走りましょう、出来たら福井県まで行けたらいいな・・・





なんだか順調ですねw

富山県を超えて、石川県も超えました。





福井県も超えれましたよ、滋賀県に入って、神田PAで、撃沈します倒れる





トイレと洗面を済ませて、つかの間の仮眠を取りましたぐぅぐぅ


そうして、日付が変わって、朝方にようやく会社の近所まで帰って来ましたあせる





往復2000kmの走行を終えますが、まだまだ作業が残っています・・・

タンクの洗浄をして、軽く洗車をしてから、日報を提出して、夜勤の事務員さんと打ち合わせをして、また仕事に行きます238マシンDASH!


では、この続きは明日のブログで・・・

なので、今回はここまでになります終始線


明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね定刻の更新時間


まだまだ火曜日頑張っていきましょう、美容師さんや春休みの学生さん達は本日もエンジョイして下さいね、それでは、フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪









人気ブログランキングへ