三連休の最終日の方も多いはずです。
だらけていませんか??
ふ~ちゃんは、いつもダラダラです、もちろん体型もですよw
こんちわ、お昼の時間に本日も頑張って更新していきますね、長くて写真が多いけれど最後までお付き合い宜しくお願いします
それでは本文にいきましょう
16日の水曜日はやっぱり暇でした・・・
会社の近所で積込みの仕事だけですので
そんな日の早朝は、やっぱウォーキングしてストレス発散ですよ
いつものコースをまずは歩きます。
この日は市場が休みなので、いつもの場外のうどん屋さんはお休みですよ・・・
そんでもって、この日は数日前に土佐堀のツタヤでレンタルしたDVDを返却に行きます
大好きなコメダ珈琲の前を通って行きますよ![]()
この辺りはビジネス街ですので、静かです。
もちろん、この時間にツタヤが営業してる訳がありません・・・
よくある店外のレンタル回収BOXもこちらにはないのです![]()
ツタヤから離れたファミマとツタヤが提携してるので
ファミマの店内にレンタルCDやDVDの回収BOXがあります。
無事にそちらにDVDを放り込んで、さらに歩き続けます![]()
四ツ橋筋まで出て、ここから大阪駅方面に歩いて行きますよ![]()
フェスティバルホールです!!
クラシックや色んな方のコンサートが行われる大阪市内の数ある有名なホールの一つになります。
四ツ橋筋は一方通行なんですよ、北向きの・・・
南向きの一方通行で有名なのは御堂筋ですよ、結構、御堂筋は全国的に知られていますよねw
中之島からみた夜景です・・・
時間的には早朝なんですけどね、、まだ明るくなってないから夜景でいいですよねw
こちらは京阪電車の渡辺橋の駅です。
こちらの中ノ島線はゆくゆくは延伸してUSJ迄伸ばす予定があるらしいですが、計画は困難だと言われています・・・
渡辺橋の駅を超えたら、堂島川沿いに歩いて行きますよ、そうすると川沿いのある遊歩道に出ます。
やっぱここは昼間歩くより、この時間に歩く方がいいですよね。
だって、夜景が綺麗なんですもん、そして、人通りが少ないのが一番の利点ですね(笑)
そうして川沿いを歩いていたら、ふ~ちゃんの通ってる病院の正面入り口の方を歩いてますよ![]()
そうして、ここから少し歩くといつものコースに合流します・・・
いつものコースに戻り、コンビニが角にならんでる交差点まで来ました


そして、いつものコースを歩きますよw
歩き慣れたいつものコース。
足取りも軽く速足で歩けます![]()
野田阪神駅の近くに来たら、なんか老婆が叫んでいます![]()
警察官も来ていて、なんか朝からざわついた雰囲気でした・・・
今回は淀川渡りコースじゃないので、いつものように左折して帰りますよ![]()
かなり明るくなって来ましたね!!
でも、いつもよりは少し早いかな、まぁ~この日の出発した時間はかなり早かったので![]()
しっかり歩いて帰って来ましたよ![]()
ちょっと汗ばんだので
シャワーを浴びます。
そして、朝食を作り
ガッツリと朝から食べていきますよ
誰もが予想していない、朝からオムライスですよ
ちょっと玉子の皮が破れるハプニングもありましたが、しっかりと食べますよwktk
ケチャップをかけて時間が経ったので、238の文字がにじんでいます・・・
なんか、238が血まみれみたいで嫌な感じですよね
味噌汁はインスタントです
姫様が食べてくれないインスタントの味噌汁・・・
ようやく全部食べきりましたw
ちょっと今回はチキンライスの味付けがケチャップを入れ過ぎました・・・(反省)
今度は、もっと上手に作りたいです。
そうして会社に行って、休憩室でドライバー達と、ゆっくりと談話してから、積込みに行きました
もちろん238マシンの仕事じゃないですよ![]()
積込みも終わり、する事もないので、早いめに帰って早退して眼科医に行きました![]()
しかし、やっちまいました・・・
この日は眼科が手術日なので、手術の方のみの診察なので、ふ~ちゃんは診察してもらえませんでした
まぁ~一度おうちに帰り、レンタルしていたDVDの続きが見たいので、朝ウォーキングで行った土佐堀に、今度は乗用車で行きました![]()
![]()
まずはおなかが空いたから、食事を先に済ませましょうwkwk
こちらのお店で
はい、ここは朝に通りましたねw
コメダ珈琲の2件隣のお店です。
みんな大好きなココイチ
のカレーにしますね
今回はメニューは決まってます!!
こんな感じになりました
フライドチキンカレーの500gの一辛です。
辛さとごはんの量が選べるのが嬉しいですねw
そして、サイドメニューは・・・
イカサラダです
個人的にココイチのドレッシングはあまり好きではないので、何年も前から、塩とマヨネーズで食べてます。
この組み合わせが、イカサラダには、一番美味しいかなって、ふ~ちゃんは個人的に思いますw
やはり一辛でも刺激的ですねw
だって、おこちゃまですから
フライドチキンって言ってもケンタのチキンとは少し違いますよw
ココイチのフライドチキンカレーはいわゆる、鶏の唐揚げカレーの事なんです
さらに刺激的にとび辛スパイスを少し入れます。
なんだか汗が噴き出してきました![]()
![]()
![]()
そんな時はイカサラダでクールダウンですw
本当にいい口直しになってくれますよ
フライドチキンカレー500gの一辛・・・
やっぱ600gにごはんの量をしたら良かったかな、それとも、今回は忘れていた、クリームコロッケをトッピングした方が良かったかなぁ~~
まぁ~またココイチには行くと思いますので、そん時に考えましょうw
そして土佐堀のツタヤでレンタルDVDを借りて、この近くのスーパーで少し買物して帰りました
おうちに帰ってからは少し昼寝をしてから
DVDを鑑賞しましたよ![]()
この日の夜なんですが、焼肉用の豚肉が安かったので
姫様には特価で買った鯛の切り身を塩焼きで焼いてあげて
ふ~ちゃんは特価の豚肉でコンロでボッチ焼肉にしました
こちらも特価で買いましたよ
焼肉のタレです、でも味見したら、少し甘過ぎるかも

ガスコンロで一人で豚焼肉
楽しいです![]()
冷蔵庫も近いのでアルコール飲み放題ですよ(笑)
タレが、やはり甘かったので、大量のネギと七味を投入して大人の味にしました。
でも、お子様なら喜ぶかも知れませんねw
そうこうしてる内の特価品の豚肉を500gともやしなどの焼き野菜を堪能しました
なんか、この日は500gに縁があるなぁ~~
まぁ~満足したのですが、やはり焼肉の後はアイスが食べたくなるんですよ![]()
コンビニで買ったアイスを用意しましたよ![]()
温かい飲み物は、どうせ甘い物を食べるとしょっぱい物が欲しくなるので、オニオンスープにしました・・・
本当はバニラだけが良かったのですが、こちらと別の種類のしか売ってなかって、こちらで妥協しました。
やっぱオニオンスープにして正解でした![]()
ちょうど、このインスタントのオニオンスープは美味しいので、甘いアイスにもピッタリですよw
美味しそうに食べていたら、じぃぃぃぃ~~~と見てる方がおられます![]()
これは、なんか嫌な予感がするから、アイスを持って部屋に逃げ込みました
そうして、なんだか歩き回ったこの日はトータル10kmは歩いていました・・・
しかし夜の豚焼肉できっちりとリバウンドしてました![]()
翌日はしっかりと歩かなきゃと思った、この日の夜でした![]()
今回はここまでです
明日はちょっと良い景色の写真も入りますよwktk
そういう訳で明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね
三連休の最終日を楽しく過ごして下さいね、仕事の方は連休の奴等は今日までだと、心の中でクククっと笑いながら仕事に励んで下さいね!!
じゃぁ~~Bye-Bye!!'゚☆。.:*:゚★゚'*ヽ(⌒ー⌒)ノ:*'゚★゚':*.::'゚☆。 マタネッ






































