そろそろ、出過ぎたおなかが気になる、山音のふ~ちゃんです238

今年もそろそろ断食しようかな??

う~~ん考えようかな・・・

ちょっと、おなかの廻りがやばくなって来ました、ちょっとどころじゃないけれどね(汗)

まぁ~考えておきます、じゃぁ~本文に行きますねスタート


23日の火曜日は、この日は238マシンの仕事です238マシンDASH!

積込みをして熊本県八代市に行きますよだっしゅ

でも、積込みの時間指定があって、10:00以降らしいです。


なので朝は時間があるのでウォーキングをしよう思いきや、またこの日もウォーキングをさぼっちゃいました・・・


じゃぁ~朝食を作って食べていきましょう・・・

朝食も手抜きですけど(汗)





これ玉子丼に見えます??

実は玉子丼じゃないんです・・・





とりあえず、豆腐の味噌汁は普通に作りました味噌汁

こちらは手抜きじゃないですよw





こちらは、玉子を生の時にかきまぜてから、ただフライパンで焼いただけですよ、玉子が固まりかけた時に味の素と醤油をちょっとかけただけの、玉子乗せ丼です、味付けの海苔をどんぶりの横に添えております。


これがまた、簡単で美味しいんです!!

そして、おなかも満足してさぁ~仕事に行こうって気になるんですよw


そして、いつもの工場に行き工場やはり10:00からしか積込みは出来ませんでした・・・


積込みを終了したら、238マシンの出発ですだっしゅ

今回は中国道から山陽道経由で走って行きます238マシンDASH!





天気がイマイチですねぇ~~

晴れ男の山音のふ~ちゃんが残念です・・・

でもまぁ~雨にならずに良かったです!!


そうして、かなり走って山陽道の高坂PA(下り) で昼御飯にしますパーキング





さてさて、今回は何にしますかね・・・

迷いますねw





あっ!! そうだ思い出した!!

ここの尾道ラーメンも美味しいんだ、そしてチャーシューが絶品だったてへぺろ





前回はかつとじ定食だったけど、今回はこちらのメニューにしましたよw





ミニカレーのセットの迷ったのですが、今回は半チャンセットにしましたチャーハン





少しニンニクを入れました。

後半にニンニクはかき混ぜて食べますよw

まずはそのままの尾道ラーメンを食べますレンゲ





魚介のスープと背脂が特徴ですねぇ~~

尾道ラーメンは食べやすいし和風テイストなので老若男女の皆様が好きな味と個人的に思います。





この炒飯は、正直な意見を言わしてもらうと、レンジでチンした物だと思われます・・・

あくまでも個人的な見解ですよ。

なので、普通に美味しいですよ、特徴はありませんけどあせる





麺もちぢれ麺でいいですねぇ~~

スープに絡んでとってもいいです。

そして・・・





とろけるような、このチャーシューが絶品です!!

このチャーシューはPAで出すよりもラーメン専門店出した方がいいぐらいの出来のチャーシューです。


今度はチャーシュー麺を食べようと思いましたw

でも、豚汁定食も気になるし・・・

これは、また必ずこちらのPAに来るでしょうね(笑)

それでは、食事も終わった事だし先は長いから、どんどん走りましょう238マシンDASH!





星のトンネルを超えてどんどん先に進みますよぉ~~

そして夕焼けに包まれてasayake☆☆





どんどん走って行きます。

そうして山口県から福岡県に入りますよつり橋





関門海峡を渡りましただっしゅ

九州に突入です238マシンDASH!


この続きは明日にアップしますよUP.アップ

なので今回はここまでになります終始線


それでは明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いしますね定刻の更新時間


ではでは素敵なサンデーアフタヌーンをお過ごし下さい、じゃぁ~ま(´・ェ・`)た(´・ェ:;.:...ね(´・:;....::;.:.ぇ :






人気ブログランキングへ