こんちわぁ~~

山音のふ~ちゃんです238

さて、今日はさっさと本文に行きますよぉ~~スタート


20日の水曜日は積込みをして南九州に行く仕事です238マシンDASH!

この日は朝一に積込みをして出発の指示が出てました、雪の影響が少しあるみたいだからですよ・・・


そんな日の朝食は、もちろん238の愛情おむすびですおむすび





今回は焼鮭をINして、いつものように食べながら積込みの工場に向かいます工場


順調に積込みを終えて出発をしますねだっしゅ

今回は、中国道は雪の影響が出てるので山陽道を経由して九州に向かいます238マシンDASH!





なんか雪の影響って感じが全然ないんですが、この天気の感じだと。。。


山陽道を通ってるからですかね・・・

それにしてもいい天気ですよ晴れ





こういう天気の日って運転していても気持ちがいいんですよね・・・

それにしても、いつもは高速で追い抜きするバス達が、大人しく運転してますね、大きなバスの事故の後の連日のバス事故で慎重になってるのですねバス


広島県に入り高坂PAに到着しましたパーキング

関越道にも同じ名前のSAがあるんですよ、今回は山陽道の高坂PA 下り ですよ!!





さてさて、おなかもすいたので食事にしましょうナイフとフォーク

こちらのPAも久々に来ますね・・・







今回は何にしますかね・・・

モテナスランチもいいけど・・・

お勧めの品があるみたいだから、そちらにします。





手作りって言葉に負けましたねw

昨今冷凍の産業廃棄物のカツが出回っていましたので、手作りって言葉に安心感を持ちますラブラブ





セパレートカツ丼ですね!!

かつとじ大好きなんですドキドキ

それでは頂きまぁ~~すいただきます











そして残りが少なくなって来たら・・・

カツ丼にして頂きますカツ丼





ちょっと見た目は良くないですが・・・

手作りで美味しく頂きましたよニコニコ


おなかも満足したら、どんどんミナミに走って行きましょうだっしゅ





星のトンネルを超えて星空

まだまだ走りますよ238マシンDASH!





夕方になりました夜の街

そろそろ夜間走行タイムですね・・・

気を付けて走りますだっしゅ





関門海峡を渡ったら九州に上陸しましたつり橋

今年初の九州に参戦ですね(笑)


そうして吉志PAでコインシャワーを浴びますパーキング







さっぱりしたなら、このままの勢いで熊本県迄走りましょう、くまモンいるかなくまモン


眠気もなくて、熊本県に入って北熊本SA 下り で晩御飯にします割り箸





ここに来ると、ついつい決まったメニューになるんですよね合格

安くて美味くてボリュームnあるこちらのメニューですよくまモン





やっぱ絶対にこのメニューなんですかお2

ラーメンなどの麺類や他の定食もいいのですが、やっぱり、このメニューが一番のお気に入りですね合格

待ってる合間にふと目に入る物を写真に納めましたカメラ







仕事じゃなくて阿蘇山にゆっくりと行きたいですねぇ~~

温泉につかりながら・・・

そう言えば、阿蘇山の噴火はどうなったのでしょうかねぇ、ちょっと心配です凹む





出来上がりました音譜

そうそう、この定食なんですよねぇ~~

手作りの唐揚げもミニのうどんも大好きなんですよラブラブ


頂きますよいただきます

楽しみ×120%  wktk

















天かす(揚げ玉)も入れ放題ですし、漬物も好みの量を入れられます。


それにしても揚げたての熱々の唐揚げに、コシのない九州のうどん、マジ美味いですよ合格


やはりこのメニューは美味しくて大正解です合格

また、今度来た時もこのメニューでしょうねどや顔





お土産のコーナーに行くとくまモンのお土産が沢山ありますくまモンくまモンくまモンくまモンくまモンくまモンくまモン


可愛いけど、今回はお土産はパスしますね・・・

くまモンのお土産は、見る物全て欲しくなるので音楽くまモン





食事も終えて、くまモンに癒されて目的の宮原SA迄行きました・・・


この先はまだまだあるのですが、今回も宮原SAでダウンしましたよぐぅぐぅ


てな訳で今回はここまでになります終始線

もちろん明日はこの続きと言うか帰りの食生活になりますねw


それでは明日もいつもの時間に更新しますのでお付き合い宜しくお願いします定刻の更新時間

それでは、寒波の影響が出ますけど寒さに気を付けてお過ごし下さいねにこ




人気ブログランキングへ