(はじめに)
 皆さんのご期待を裏切り?
 
   再び戻ってきました😅

 少し、タイトルと趣旨が違いますが、
 番外編をまず書きたいと思います。

 興味の有る方のみ、御覧ください。

 本編は別に執筆しますのでご了承ください。

    それでは、番外編のスタートです!

    ブー(開始のブザー音)

 今回は、新潟の歌姫 実希さんが

 初めての初企画ライブ

 をするということ!

    しかも場所は、私の第2の故郷である

 長岡の音楽食堂ZERO


 メジャーデビューした琴音さんが
 今もホームといっているライブハウス!

 壁には直筆のサインが飾られていた。

    わたしも第2の故郷と呼んでいる
大好きなライブハウス!

 しかも今回の企画ライブにはユキマサさん
がサポートにつくという。

 これは行かなければ❗

 前回のブログでも触れたが、


 丁度1年前に~♪(ロード風)

      この音楽食堂ZERO に実希さんが正式に
デビューした時、一緒にタイバンしたのが
ユキマサさんである。

 このとき、実希さんにお祝いにお花を
送ったのだが、ツーショットの写真を
撮ってくれた方だった。

 初対面でなんて親切な方だと思ったのが
はじめの印象だった。懐


 ※写真はそのときのお花です。

 それからユキマサさんが同じ大阪で活動して
いることを知り、
2ヶ月に1回偶数月の第1水曜日に定期で
大阪の心斎橋にあるライブハウスで開催され
てる投げ銭ライブに参加するようになり、
現在に至る。

 そのとき、たしか沖縄出身のアーティスト
で、大阪を拠点に活動されているんだと
勘違いしたまま12月13日の今日を迎えた。
(嫌な予感が😅)


 今回のライブは、音楽食堂ZEROが
バースタイルとオープンマイク形式で

 19時オープンで、20時までオープンマイク

 20時から実希さんとユキマサさんのユニット

 21時からはロンリークレイジーゆういちさん

 というタイムテーブルだった。

 19時からのオープンマイクに新潟での初めて
友達のSEIさんが出るという嬉しいサプライズ!

 このSEIさんが昨年音楽食堂で行われた
おっさん交流会に参加してくれたおかげで
私は『新潟の歌姫 実希さん』と巡り会う
ことができたのだ。


 SEIさんが居なければ、いま私はこの場所に
いることはない。

 そんな奇跡的な出逢い、人と人のご縁で
繋がった絆を噛み締めながら、オープンマイク
を聴いていた。

 最後に琴音さんの『ここにいること』を
歌ったSEIさん。

 たしか以前この曲は弾き語りをするのが
難しいと言っていたが、見事にギターの
弾き語りで歌い上げていました。

 他に参加していなかった琴音さんを応援
する会のメンバーにも聴かせてあげたかった。

 このオープンマイクのルールを店長の
忠義さんに聞いたら、ドリンク代を払えば
2、3曲歌えると聞いたので、私も歌っても
いいか聞くと、

忠義さん:『いいけど曲はどうするの?』

 たしかに、昨年は忠義さんにお願いして
ギターのサポートをして貰ったが、今日は
店長の仕事とPAでとても頼めない。

 ふと、ユキマサさんが居ることを思い
出して、ダメ元でギターのサポートを
お願いしたら、快諾してくれた。

 なんていい人だ~!
(小峠風)

    SEIさんの弾き語りが終わって、19時55分。

    実希さんとユキマサさんの投げ銭ライブ
が20時からだったんで、また今度にしようと
諦めていたら、ユキマサさんも、実希さんも

『全然大丈夫ですよ!』

と言ってくれた。

なんて良い人達だ!
(小峠風~パート2)

   二人の心配りに涙がでそうになるのを
必死にこらえて、

 一年ぶりの音楽食堂ZEROの

 オープンマイク!

 ステージに立つと観客で見ているよりも
全然違う景色がそこには有った。

 急いで、スマホで歌詞を探して
 ユキマサさんと音合わせ。

 そして、ぶっつけ本番のオープンマイク
が始まった。

ユキマサさん:やまさん、歌う曲を先に
       言わないと!

私:あっ!すみません。
 (いつも、歌姫に自己紹介忘れている等
  自分が突っ込んでるセリフをいわれました😅)

私:皆さん、こんばんはー!
    いまから一曲だけ、中島みゆきさんの
  『糸』という曲を歌わせていただきます。

   丁度1年前に~♪(ロード風ではなく)

     昨年12月15日にこの音楽食堂ZEROさんで
  ユキマサさんと実希さんが初めてタイバン
されたライブに参加しました。

 それから丁度1年!
 この1年間、お二人のライブを観戦させて
いただきました。

 そして、人と人との出逢い、ご縁に改めて
感謝した1年でした。

 そんな素敵な出逢い、ご縁に感謝して
歌わせていただきます。

 それでは聴いてください。

(ユキマサさんの伴奏にのせて)
私:なぜ~めぐり逢うのかを~♪
     私たちはなにも~知らない~♪

     いつ~めぐり逢うのかを~♪

 (省略)
   縦の糸はあなた~横の糸は私~♪
   逢うべき糸に出逢えることを~♪
   人は仕合わせと呼びます~♪

(歌い終わって)
 ありがとうございました。

 実は2番目に入る前に、間違ってスマホの
歌詞が消えるハプニングが有りながらも
なんとか歌い終えた。

 今回のオープンマイクには、里香さん、
ゆうさん、島ちゃんがSEIさんの応援に来て
いた。
 
 久しぶりに対面出来て嬉しかった。

 私がオープンマイクで歌っている間も
応援してくれているのが分かりました😊

    本当にありがとう😭

    会のメンバーと別れるときはハグをする。

 周りの人にどう思われようが、ルール?
になっている。

 そして、いつも別れ際には涙が出てくる。

 本当に琴音さんを応援している方は、
みんな素晴らしい方ばかりだと改めて
思った。

 私が実希さんの応援をしていることも
理解してくれて、一番前の席を譲ってくれた。

 みんなの優しさに本当に感謝しかありません。

 本当にありがとう!
 (大切なことは2回繰り返します!)

 番外編は、終わりでいよいよ本編に
入ります!

 今回の初企画ライブは、レアで貴重なライブ!
 冒頭の写真を良く見ておいてください!

 
 ~新潟の歌姫 実希さんの初企画ライブ
       (12月13日)に続く~

※このブログに使用している写真は
  本人の了解を得て使用しています。
   そのため、無断使用、複写、転用は
 一切お断りします。