なぜかなかなかログイン出来なかったこのブログがやっとログイン出来ました😭


このブログは自分の現在の気持ちをデータとして残しておく為、月に2-3更新するつもりでしたが、去年の末から全く開く事が出来ませんでした笑


この3ヶ月の間、色んな出来事があったので、さらっと書き残します笑


まずは、去年の年末RIZIN大晦日、元谷選手のセコンドをまた務めさせて頂きましたが、結果は惜しくも判定で敗れてしまいました。


正直この負けは痛かった。


普段より体調がよくなかったのか、序盤受け過ぎてしまいました。

中盤からスイッチが入り、見せ場を作る事が出来ましたが、そのまま逃げ切られました。


その後何が悪かったのか2人ではなし、今回の試合や、その調整のやり方に問題があった箇所を洗い出しました。


今は次に向けて動き出しています。


次は必ず進化した姿を見せれるはず、

そのサポートが少しでもさせて頂けるなら喜んで引き受けるつもりです。


僕は彼を信じています。


皆様、引き継ぎ元谷選手の応援宜しくお願い致します。






そして、今月、これまた練習仲間の和田ちゃんのセコンドで東京へ向かいました。


結果は2RKO負けでした。


いつもの和田の動きが全く出せず、なすすべ無しでした。


三日月蹴りを溝落ちに受け苦しんで倒れる和田をみてすごく切ない気持ちになった。


和田選手は僕と同い年で、もう8年ぐらいの付き合いになります。


朝や昼に時間のある時にプロ同士の練習したくて4年前ぐらいから和田と2人でやり始めた通称【寒天練】


今では各ジムから参加プロが増えて、多い時は15人を超えます。平日の朝から7-10人も集まるチームになりました。


そんな和田のセコンドをここ数年やってきて、ベルトのかかったトーナメントまで辿り着いた。


僕は和田の実力ならそのトーナメント優勝して念願のベルトが巻けると思っていた。


和田自身このトーナメントにかける想いは強かったと思います。和田ちゃんは僕より不器用な男で、コミュニケーションも得意な方ではありません。


長くやってきた格闘技を一つの形にしたかったと思います。その和田の気持ちは痛いほど分かる。

だから勝ち抜いてほしかった。


彼が諦めない限り、和田ちゃんの格闘技人生が少しでも豊かになる様、出来るサポートはさせて頂きたいと思います。


3月も続々と仲間の試合があります。

引き継ぎ全力サポートして行きたいと思います!