今日は子供と公園へ行き、サッカーやってみました。

とは言っても、激しいものでは無く、パスし合うだけですがてへぺろ



しばらくすると、

お腹グルグルしてきて…


この公園にトイレはない!


どうする?



 徒歩3分のコンビニに行く

→徒歩5分の家に帰る


今の現状からは、安心できるウォシュレットが一番良いニヤリ



冷や汗もので、なんとか家に到着し、

ホッと一息。

2回の🚽タイムで、出し切りました。

💩出した後の痛みにはウォシュレットをすることによって、少し楽になる。

ずっと水を当てていたいおねがい



これから手術の人には不安なブログとなっていますが、

ありのままの経験談として、残します。


でも、ストマパウチを使ってた頃よりも、

断然体は動かしやすいウインク

スポーツとかする時には、閉鎖した方がいい。


パウチあっても問題なくできたけど、

激しいのは不安だったし、

予備パウチがないとなかなか思いっきり動けない。

汗もパウチの面板が剥がれやすくなるため、

野球やサッカーは無理だったな。

走らなくてできる人はゴルフはできるかな。(下手な自分はカート乗れず走るからダメ笑)



まだ、術後数日だし、このお尻🍑が、

進化していくことを信じます爆笑


◼️メモ

8/11トイレ回数:8回

内訳 小:5回、大:5回

午前中はなく出なかったのですが、

昼飯後に普通量が2回でました。

お尻が痛く公園に行くまで寝てました。