うちの腸さんの状況ですが、
徐々に小さくなってきて、イレファインのサイズが50から40になりそうです。
小さくなってくるにつれて、
少しずつ洗いやすくなって来ている感じがします。
今までプリンプリンだったものが、
コリコリという感じに変わってきました。
締まってきたという感じでしょうか
体も慣れてきて、食事にも気遣いが無くなってきたせいか、
体重が戻りはじめてきました。
退院時には6kgほど、減ってたのにもう3kg戻りました。
会社で、『痩せてないな』と言われてしまいそう。。。
病気やストマについての毎日の記録として、
ブログを始めましたが、
最近あまり書くことが無くなってきました。
ストマ生活になるまでは、
凄い不便があるのではないかと心配・不安が大きかったのですが、
実際になってみると、あまり不便を感じません。
パウチに便が溜まってくると、重みが気になるくらい。
臭いもあまり気になりません。
家族も特に気になってないとのこと。
唯一、子供が気にしているのが、
腸さんの音ですね。
便とガス。音だけはどうしようもないです。
静かなところでは気になってしまうデメリットはあります
でも反対に言えば、それくらいであとは普通の生活ができると思います。
装具代は負担が掛かりますが、病気なのでこれは割り切るしかない。
これからストマになる方。悲観しなくていいと思います。
一緒に前向きに進んでいきましょー!