🦚孔雀をご存じですか?
茨城県に孔雀が住む山(ホント)があるのです。
その山を探訪した記録です照れ
岩瀬駅→御嶽山→雨引山→雨引山/加波山分岐→
→雨引山楽法寺→りんりんロード→岩瀬駅
スタートニコニコ

登山口(トイレはここが最終!)
登山道始まる口笛

不動の滝びっくり

不動の滝から御嶽山までは急登プンプン


御嶽山通過





ピーク手前の急登笑い泣き
雨引山ピークにトウチャコ音譜


筑波連山
☕Time

楽法寺に向かいますおねがい
分岐通過!
ここまで登山家で植樹(個人的に)もなさる
守り人に出会い、色々お話を伺いました。
地面にわりばしを立てて
登山回数を示す技に感銘いたしました。
2本で1回分なのだそうです。
急勾配の下山

楽法寺にトウチャコ〜チュー
   

孔雀がいるとの声あり🦚

アニメの主人公ですか?
飼育棟の屋根になにかいる❔
あれは なに❔
本物だぁ〜爆笑
羽根を広げるのはオスの求愛行動
なのだそうです。
相手は誰❔
まさか、山の会の会員か❔❔❔
楽法寺では、孔雀を放鳥していて、
運が良ければ羽を広げた雄鳥に出会えますびっくり
バス停前のCafeRestaurantにて!
生🍻乾杯! お疲れ様でした指差し
山行中はウグイスや他の鳥の声がよく聞こえました。まさかのクジャクやキジとの出会いはサプライズでした✨