病みつき 黒百合ヒュッテのビーフシチュー~天狗岳② | yamanobori-tatsuyaのブログ

yamanobori-tatsuyaのブログ

信州のアウトドアー好き人間。
山を求めて全国を旅します☆彡
日本百名山は令和1年9月2日、幌尻岳踏破により
完登となりました☆今は日本百高山・二百名山に
チャレンジ中。 

 
 
イメージ 1

     神々しい南八ヶ岳連峰の峰々・・・爆  笑
 
イメージ 2

               10:50 第2展望台にとうちゃこ♪ウインク
 
イメージ 3

    西天狗は目の前です♪ ここから見ると立ちはだかる壁ですね!
 
イメージ 4

    ここでアイゼンを履きます。今日の雪質だとアイゼン無くても
     西天狗に登れそうですが、履いた方が雪の登りはグリップ力が
       働いて歩きやすいですから。
 
イメージ 5

           真っ青な空に映える西天狗。ラブ
    ただ冠雪は例年より少な目です。
 
イメージ 6

      南アルプス 鳳凰三山~北岳~甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳
    すべて日本百名山♪キラキラ
 
イメージ 7

              11:02  どっぷり休むと根が生えて動きたくなくなり
     そうなのでぼちぼち出発~DASH!
 
イメージ 8

              西天狗を見上げる・・・標高差150m位登るかな?アセアセ
 
イメージ 9

         最後の樹林帯をヒーハーしながら・・・笑い泣き 
 
イメージ 10
 
イメージ 11

    樹林帯を飛び出すと・・・槍穂高連峰☆ラブ
    疲れが吹き飛びますよ♪パー
 
イメージ 12

     乗鞍岳も素敵♪
 
イメージ 13

     ここから森林限界の岩稜帯に取り付く。グー
 
イメージ 14

     岩と岩を縫うようにトレースがあり、歩きやすい。
 
イメージ 15

     素晴らしい眺望、右には蓼科山~北横岳
 
イメージ 16
 
イメージ 17

     眺望北側には浅間連峰
 
イメージ 18

       振り返ってこれまた素晴らしい眺望~
     歩いてきた西尾根や第2展望台を見下ろせます。ニヤリ
 
イメージ 19

                 ついにビクトリーロード☆爆  笑アップ
 
イメージ 20

    槍穂高連峰~常念山脈。手前の霧ヶ峰(カヤトの草原)は
    ほとんど雪が無い。照れ        (大きな写真)
 
イメージ 21
 
       八ヶ岳は信州のほぼ中心にあり、中部山岳国立公園の
     名峰群に囲まれてます。ウインク
 
イメージ 22

      そこそこ賑わう山頂。選り取り見取りのハードシェル
       がカラフルですね~爆  笑
 
イメージ 23

                11:30 西天狗岳山頂(2,646m)に立ったどぉ~
      タイム2時間4分(休憩除く, CT2時間50分)
 
イメージ 24
 
イメージ 25

       あちらのピークは次に向かう予定の東天狗岳。
     やはり雪の付き具合は多くない。
 
イメージ 26
 
イメージ 27

     7分程の滞在で東天狗へレッツらGO~グー
 
イメージ 28
 
イメージ 29

     西天狗山頂方面を振り返る。
    岩があちこち剥き出しで、やはり冠雪量が少ないと感じます。
 
イメージ 30
 
イメージ 31
 
イメージ 32

    このまま赤岳まで縦走して行きたい(笑)照れ
 
イメージ 33

               爽快な稜線歩き☆ やはり雪山は美しい!!爆  笑
 
イメージ 34

     東天狗へ向かうS谷さんの後ろ姿が絵になりますね♪爆  笑
 
イメージ 35

      きつい東天狗への登り アセアセ
 
イメージ 36

    迫力ある西天狗を背にして最後の踏ん張りどころ・・・
 
 
 ③へつづく・・・次回がファイナル~走る人走る人