金沢城におけるドローンショー実施
6月2日、金沢城におけるドローンショー実施。5月28日このブログにおいても、その告知をさせてもらう。実施の様子は多くの報道でもなされているので、ここでは写真のみアップしておく。これから演出等さらに進化していく。
ここでは、私が市長在任中の余話をちょっとだけ述べる。このドローンショーは、先に書いたように、2019年、金沢市とNTTドコモと、JR西日本の三者で締結した、「5G等の高度ICT技術を活用した地域資源の共創に関する連携協定」に基づくもの。
当初、ドコモからは、5Gを活用したJR金沢駅でのイベントのご提案をいただく。2022年現在ではなく、ご提案いただいた2019年の春先の段階では、5Gを活用した取り組み自体が先駆的なこと。さすが、ドコモ。
私は、これからは間違いなくこの5Gが一つのキーワードとして町の魅力を高めてくれるとの思いから、ここは金沢市を含めた3社で協定を締結し、今後の活動に繋げて行くことを提案する。ドコモの技術力とJRグループの発信力、そして金沢市の文化都市としてのブランドとが組み合わされれば大きなシナジーを生み出してくれるとの確信があったからだ。
その協定が、先の21美でのプロジェクションマッピングにつながり、さあ今度は、金沢市の二大イベントである金沢百万石まつりと金沢マラソンだとなる。これも先に書いたが、金沢市に本社のある株式会社ドローンショーというスタートアップ企業の存在があったればこその今回のイベント。今回イベントの冒頭に、山本雄貴社長があいさつをする。こんな若い人たちを応援していきたい。
次は、本日行われる百万石行列の、やはりドローンを活用した発信が行われる。金沢に来れない人、また、現地で生で楽しむと同時にお手元のスマホでドローン映像も楽しみたい人にはぜひご覧いただきたい。
NTTドコモが発信してくれている「ドローンショー・百万石行列を楽しもう」から見てほしい。私もどっかから見ていたい。