garden 植物 | 腹六分目の幸せ

腹六分目の幸せ

ブログの説明を入力します。

いつまで咲いててくれるのか?フレンチラベンダーウインク

 

 

 

元家から何かを持って来てたんだ!それすら忘れてました。

確か?ちっちゃな球根がいっぱいあったはず、正体が分からないまま植えておいたのだけど、、、

こんなに葉が出てきても良く分かりません。

でも、食べる訳ではないから別に何でも良いけど。。。てへぺろ

 

 

 

ガーデンミックスと書かれたお花の種を蒔いた所です。

見分けがつかないので、草取りはしばらくしません。

 

 

 

ビオラの右側に育ち始めているのはヒマワリひまわりですよ!チョキ

 

           下矢印

約1週間~ 20㎝位になりました。チョキ

 

 

つい先日も、このビオラを褒められました。

畑の中にお花があるっていいわ~!…なんて。。。てへぺろ

 

 

そうそう~ こんなビオラを発見しました。目

これは鳥の仕業なのかもしれませんね。

それはともかく、花盛りのビオラたちはそろそろ終わりそう~

だけど、もしかしたら?こぼれ種で来年???なんてこともあるかもしれないので、このままほったらかしが良いのかも?爆  笑

 

 

これは元家から移植した。。。

 

 

やっと挿し芽ができました。チョキ

もっと背の低いうちにしたかったのだけど、野菜の方が忙しくて後回しになってました。爆  笑

 

晴れ陽当たりがとっても良い庭です。なので裏側の、ちょっと日陰になる場所に移しておきました。

 

 

3日経って… 萎れているものがないので大丈夫でしょう。ウインク

 

 

元家の庭から持ってきてたシャクヤクです。

もう~10日も前ですが硬い蕾でした。咲くかどうか?分からな

かったけど大丈夫でしたね。

仏壇前に2本活けておいたのだけど、珍しく Iさん の奥さんが

来られたので差し上げました。

しきりに、挿し芽をすると言われていたけど~~~キョロキョロ???

 

 

こちらは1階のトイレ、まだ開きませんが絞りみたいです。

 

 

野菜苗を買ってきた日、山椒の苗木を見つけました。

ブロ友さんがお料理に使っているのを見て、買ったのですが…

元家で2回もダメにしてて、、、 

植える時に、根っこをあまり触らない方が良いと言う人もあれば適当で大丈夫よ!なんて言う人も。。。

ダメ元で。。。ガーン