野菜苗 & コンパニオンプランツ | 腹六分目の幸せ

腹六分目の幸せ

ブログの説明を入力します。

お隣りを耕作されている Iさん に、お尻を叩かれている気がします。笑い泣き 一回りも上の Iさん は、種蒔きやら苗の植え付けがすでに4列目を終了しています。すごいね!👏

 

くまさんがHCに行ってくれる時は、園芸部門はせいぜい肥料や牛ふん程度で、苗を見よう~なんて時間はありません。ショボーン

チャッ!チャッ!と買わないと、まだ~?なんて、段々機嫌が

悪くなってくるんだもの。えーん

なので、🌺お花にしても🥬野菜にしても、苗を買う時は近くのHCに自転車一人で行きます。ゆっくり見られますから。てへぺろ

 

打ち身は10日ほど経つけど、未だ本調子ではありません。

腰に負担がかかる仕事は、なかなか大変なんですよ~笑い泣き

~とは言いながら、何かを植えたくてうずうずしていますけど。

 

3/31(日)、図書館ついでに~ HCへ行きました。

苗はどんなのが出ているんだろう? そんなことを考えながら

棚を見ていたら、一番奥の所にお買い得品が。。。

私の大好きな お買い得品 です!爆  笑

この中の半分くらいが、その お買い得品

 

 

キャベツ と ブロッコリー、お買い得品じゃなかったら

買うつもりはなかった野菜です。

アオムシ、アブラムシ、嫌だわ~~~笑い泣き

ふと、コンパニオンプランツ を思い出しました。

でも、何と何が相性良いとか? 何の隣りに何を植えれば良いとか?すっかり忘れていて、しょうがないから思いつくままに。

 

 

でもね~ こんなにバンバン~買っちゃって…

買うつもりがないものは、果たしてお買い得になるのかしら?

 

イエローハート グリーンハート イエローハート グリーンハート イエローハート グリーンハート イエローハート グリーンハート イエローハート グリーンハート イエローハート グリーンハート イエローハート グリーンハート

 

4/2(火)です。

3日4日は雨予報なので、植えるのなら今日しかありません。一人だから~ 誰に急かされる訳でもなくたらたら。。。爆  笑

 

    表畑、この場所です。下矢印

1ヵ月も前に準備していたのに、結局何もできずに今まで来て

しまいました。今回は手前半分。。。

 

 

シャベルで掘り返して土を軟らかくし、マルチを敷きました。

そして、並べてみてイメージして…爆  笑

 

 

 

 

植えました。筋肉

 

ブロッコリーの近くにはマリーゴールド

キャベツの近くにはリーフレタス、そして両脇には

パセリを植えてみました。

コンパニオンプランツの役目を果たしてくれるでしょうか?

 

黄色い花マリーゴールドアフリカンマリーゴールドしか育てたことがありません。それも種からで、毎年咲き終わったものからの発芽で~ その繰り返しで、もう10年近くになると思います。

今回は、5ポットで450円と書かれていたので衝動買い。これは背の低いタイプです。

1ポット90円、これが高いのか安いのか?分からなかったけど、植えていて気付きました。この1ポットの中に4~5株入って

いるの、分けて植え直しましたよ。

やっぱり、これは安いのでしょうね。ウインク

 

 

無農薬に拘ってます。なので防虫ネットは必須です。照れ

 

 

 

たったこれだけやるのに、2時間半もかかってます。

まぁ~いいんだけど。。。てへぺろ

 

 

夕方畑の様子を見ていたら、ヒヨドリが20羽くらい歩き回って

いました。私が土を掘り返していたのを、どこかから見ていたのでしょうね。この前まではのらぼう菜の葉をつついていたのに、今日は虫ですか!

ネットをしておいて良かった!とつくづく。。。笑い泣き

キャベツやブロッコリーの苗なんて、翌日には丸裸にされていたでしょうね。