大変中身の濃いサミットでした。
参加できなかった方は残念でした。
ヤマップ春山社長の哲学亭な話
九大大学院の清野先生の脊振の水が博多湾に注いで生物多様性に寄与している。
 RKBの龍山さんは昨年の九州北部豪雨は脊振山が悪いのではない。
修猷館高校山岳部は脊振山はいいところで、大好きです。

などなど
無料で聴ける話はもったないほどでした。


イメージ 1