2017年5月5日

椎原登山口ー矢筈峠ー猟師岩山ー小爪峠ー椎原登山口

道標のメンテナンス(ボルト締め)を兼ねて縦走路を歩きました。

小爪峠ー小爪登山道は昨年秋に道標とピンクテープでマーキングをして来ましたが、10年前とは

登山道が濁流で土砂崩れして可成り荒れている。楽しくないコースになった。

小爪ー椎原登山口までの林道歩きは40分かかった。緩い登りに疲れが出る。

所要時間8時間(休憩含む) 歩数27000歩


   道標設置から7年、時々ボルトの確認が必要 ゆるんでいる時も有り
イメージ 1

ヤマアジサイは開花準備中 6月になると咲き始める
イメージ 2

マムシグサが咲き終えた頃、ツクシマムシグサが出て来る。
自然界は良く出来たものです
イメージ 3

ミツバツツジが奇麗です、あと1週間は見れるでしょう
イメージ 4


雨上がりの縦走路は展望がすばらしい 唐人の舞から金山方面
イメージ 5

福岡市街地 博多湾 能古の島、福岡タワーが見える
イメージ 6

ツクシシャクナゲがボツボツ、今年も数が少ない
イメージ 7

猟師岩にもシャクナゲが 道標のボルトの補強が必要
後日、ドリルを持参し新しくボルトを付け替えます(3本に)
イメージ 8