「momo cafe」に行って来ました。 | 山猫のRC JET入門記

山猫のRC JET入門記

飛べ!SUPER FALCON!

 

「とまこまい Style」を見た後、

天気も良かったので、ドライブがてら、

以前から気に成っていた店に行って見る事に・・・

 

車で走る事40~50分、着きました「momo cafe」

 

早来町から鵡川町に向かう道道10号線沿いに有る店。

幹線道路から遠く離れた裏道的な道路なので交通量も少なく

看板自体も小さく隠れ家的なお店です。

 

季節がら、花は咲いていませんが

春から夏に掛けて色んな花が咲き乱れていそうな、お洒落な庭ですね。

 

以前、テレビで紹介されてから行って見たいと思っていたお店。

期待を込めて入店したのですが・・・

 

ドリンクのメニュー

珈琲・紅茶・各種ジュース類が・・・

 

こちらは、ケーキのメニュー

 

で、嫁さんは「カフェモカ」と「焼込タルト アイス添え」

 

私は「メープルマキアート」と「生チョコバナナタルト」

を注文しました。

 

で、お店の感想ですが・・・

女店主と思われる方が一人で経営されてるのだと思いますが、

サービス業として有り得ない態度にビックリしました。

 

入店しても「いらっしゃいませ」の言葉も無く

空いている席に案内する事も無く、

こちらが適当に空いている席に付くと、お水を持って来て

「お決まりに成りましたら、お声をお掛け下さい」

の一言で直ぐに厨房へ・・・

テーブルの端に有ったメニューを見つけたが、

飲み物だけでケーキメニューは載っておらず。

店内を見回して、ようやく発見。

嫁さんとメニューを見ながら、

「ケーキセット」って無いのかなと相談。

注文の際、「飲み物とケーキのセット」は有るのか尋ねると

何を勘違いしたのか、こちらの話が終わらない内に

「あちらの方にパスタのお店が、

こちらの方にはパン屋さんが有りますから」

と、訳の分からない返事をして直ぐに厨房へ・・・

嫁さんとお互い顔を見合わして帰ろうかと思いましたが、

そのまま帰ったら

「やっぱり食事目当ての客だったか・・・うちはケーキ屋だ!」

と、思われるのもシャクなので、もう一度注文。

「さっきも聞いたんだけど、飲み物とケーキのセットは無いのでしょうか」

の問いに・・・

「セットは有りません。単品です」

と、返答するとまた直ぐに厨房へ・・・

ここまで来ると意地の張り合い?

三度目の注文で、ようやくオーダー完了です。

 

そんなやり取りをしている間に来た、お客さんにも

やはり「いらっしゃいませ」の言葉も無ければ案内も無く。

お客さんは入口付近で呆然と立ち尽くしている。

 

空席が無く、入り口付近で待っている、お客さんには

「またの、お越しをお待ちしています」

と、丁寧?に客掃い。

 

「ごゆっくり、どうぞ」と言われたが、

ゆっくりする気持ちにも成らず食事後は直ぐに退店。

帰りの際の言葉も、台詞は丁寧なんだけど棒読みで

気持ちは、こもっておらず。

入店から退店まで、何とも不愉快なお店でした。

が・・・

ただケーキのクオリティは絶品でした。

甘さを抑えた大人向け、

手間暇掛けて作ったであろうケーキは、

ケーキ専門店でも太刀打ちできないレベルで

もう芸術の世界でした。

しかも、300円!

ケーキを食べる前は

「もう、二度と来るもんか!」

と、思っていましたが、その決心がグラつきます。

 

後で分かったのですが

口コミサイトを見ると、やはり店主の態度に閉口したのは

私達だけでは無いようでした。

「頑固親父がやっているラーメン屋の女版」

と表現している人が居ましたが、

正にその通りだなと思いました。

 

このお店に通常のサービスを求めて行くのは禁物です。

頑固女店主が、やっているケーキ屋さん。

横柄な対応にも我慢。

注文以外は話しかけない。

と、弁えて行けば良いかなと・・・