懐③ 2304~06 歳っぽい病気×ダブル | ヤマネーコ じゃらん

 

●第一弾

23/4/29~


看護師の妹にこの写真を送る。

「即 病院いけー、やばいから」
「はいはい」、GWも始まったばかりの土曜夜に桜木町駅前の救急へ。
先生の診断 3秒、「うん、帯状疱疹。妹さんの言う通り」
50歳代から発症が増えるらしい。

しばらく薬を服用して、、、なんとなく治った。

 

写真を見た妹は、「なにこれ、白過ぎ」

写真を見た自分は、「なんか腹回りが緩んでる」

 

 

●第二弾

23/5/27~

 

入社すぐの愛知の研究所で一緒だった、現在は 新潟住まいのご夫婦が茨城に遊びに来た。

同じく当時同僚だったいくつか先輩のご夫婦と共に久々に呑んだ。

ら、やはり昔っぽくカラオケ。

 

大きなボックスに通される。

なんだか歌っているそばから 埃っぽくて喉が痛い。が、当然、お構いなし。

翌日から咳と鼻水が止まらない。

コロナ影響であのボックスは使われてなかったな、

いや、もしや!!

と思い、横浜に戻ってすぐ妹に電話し、抗原検査キットをもらう。

あ~~、よかったあ~ C一本線。

 

その後、MMのクリニックで診断を受けた。

「副鼻腔炎ですね、割にひどい状況です」

鼻からファイバー兼吸引管を刺された(泣いた)のち、

「先生、これから20日間ばかり出張です。どーしたらいいでしょう?」

「じゃあ、薬を特別に21日分 出しときます」

ありがたや~、でも

6種類の薬を 朝6錠+昼2錠+晩9錠=17錠/1日 ×3週間!

すっかり病人やな。

薬を真面目に服用して、、、なんとなく治った。

 

そこかしこにガタ出始めか、残念、、、。

まあ、成長とでも考えるとするか。?