湯の瀬温泉 岡山
のんびり温泉に 今回は近場の温泉に・・・
思いつたら 出発

山の中の昔からの一軒宿 硫黄鉱泉湯の瀬温泉旅館 へ
ロビーから 階段を下り 廊下の先が浴室です。
おや 何方もいらしゃらないような・・・・ 
ラッキー 貸切です (入浴料600円)
女将さん「 家は、内も外も温泉です。
ドンドン温泉掛け流しにしてくださいよ 」 (内も外も・・・
)
遠慮なく 入浴中 温泉掛け流しにさせて頂きました。 
内も外も・・・
洗い場シャワーも温泉だったのです。 硫黄臭がたっぷり 
アルカリ性で、 手の石鹸を洗い流してもまだヌルヌル感がとれません。
延命水と舞茸 そして松茸風の・・・
国道314号線(出雲坂根駅手前)沿いに、舞茸販売の旗がヒラヒラ

倉庫のようで、駐車場には一台も車は止まってません。
営業中 ![]()
扉を開けると 土間に小さな販売コーナー
舞茸にエリンギ 量り売り販売されてました。
もちろん 延命水で育てた茸です。 頂戴します。
販売員のおばさんも気さくなうえに、沢山のおまけを頂 嬉しい ![]()
![]()
エリンギ茸(小ぶりですが綺麗) 舞茸 舞茸まるごと1株(600円)
今晩は、たっぷりの舞茸とエリンギの炒め物 と・・・
我家自家製牛肉佃煮 「松茸風お吸物」 ・・・ 具材 小ぶりエリンギ・おぼろ昆布 ・永谷園
お吸い物は、松茸風に見えましたでしょうか シャキシャキ感はあります。 
ごいそうさま Neko ![]()







・・・ 窓と浴槽の大きさでした 女湯


)と食べにこよー







梅は咲いたが桜はまだかいなー 



