四国遍路 45番岩屋寺 44番大宝寺
四国八十八ヶ寺
愛媛県 久万高原
第45番札所 岩屋寺 (いわやじ)
四国遍路 参道 一番きつい登り坂 毎年 足の衰え感じます。
でも 大好きなお寺です ♪
大門
岩屋寺本堂
岩屋の上に 観音さま像
大師堂
門をくぐり弘法大師が修行したという
「逼割(せきわり)禅定」へ続く参道です。
第45番 岩屋寺 ご朱印
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]()
下山 45番 大宝寺へ移動
途中 道路脇 冷たい山水で 顔を洗って汗を流し スッキリ♪
地元の方が ホースで山水を樽に流し入れてます。 感謝
第44番札所 大宝寺 (たいほうじ)
本堂
さすり地蔵さま
大師堂
大宝寺 ご朱印
松山市内へ移動 その前にちょっと寄り道
久万高原 道の駅 「天空の郷さんさん」
パン工房 San San
おすすめ ”アップルパイ” 美味しいですよ
道の駅 産直コーナー
yamaneko
リンゴ煮 1/2カットでポコ・ポコ入ってて
程よい甘さ 美味しいですよ♪























