遍路と古民家カフェ 半平
高地県 四万十町 (窪川)
古民家カフェ 半平
町に寄付された古民家を 町が修復し
委託して運営されている 古民家カフェ
四国八十八ヶ寺 37番札所 岩本寺から車ですぐの場所です。
AM9:00~17:00 ランチもされてます。
旧 都築家別宅
明治34年(1901年)建築
平成20年四万十町へ寄贈され修復 右手に蔵も残ってます。
玄関 鮮やかな 壁色
・・お尋ねすると
「漆喰に”ベンガラ”を混ぜてます。
修復前の壁色は もっと”ベンガラの 朱色”強かったそうです。」
・・ ババ ベンガラ産地”岡山県高梁市 ベンガラの町 吹屋 PR”![]()
裏庭
半平お茶カフェメニュー
季節の和菓子とコーヒー
松鶴堂のお饅頭 ・・・お土産に購入しなかった残りの1品 こちらでいただきました。![]()
しばらくたつと お茶をだして戴きました。
間取り図
yamaneko 遍路で寄り道♪
古民家カフェ 半平
高知県高岡郡四万十町茂串町2-3
☎050-8807-5075 営業10:00~16;00
※四国八十八ヶ寺 37番札所 岩本寺 の近くです。














