④雲の上のホテル 温泉と旨い物 | ヤマネの徒然ブログ

④雲の上のホテル 温泉と旨い物

四国カルスト散策の後は お楽しみ

高地県 檮原町(ゆすはらまち)の温泉施設

雲の上のホテル 宿泊 ♪

 

檮原町には 建築家 隈健吾の建物が複数あり

雲の上のホテルもそうです。

 

山の傾斜を利用した施設で一番上側に

道の駅→雲の上ホテル→木組みのこった連絡通路→雲の上温泉 

 

雲の上のホテル

雲の上のホテル・連絡通路・雲の上の温泉施設

ホテルロビー・レストラン  デッキ 

ホテルから温泉施設への連絡通路

 

ホテルと温泉施設への連絡通路 

地場木材をふんだんに使用した凝った素敵な建築物キラにこ

ただし 夜は 薄暗く 一人でゆくのは ビキビク

そして 年寄りには夜目 足元注意デス にや

雲の上のギャラリー・ ホテルから温泉をつなぐ通路 

力強い美しい木組み すごい! ここが建築家一番の力作ですよね

通路 ・ 右下画像 エレベーターからおり 下から見上げた通路

 

 

 

レストラン

夕食

前菜

刺身

 

鮎塩焼き

鰹塩たたき

 

しし鍋

 

なす田楽

地元 四万十ポークステーキ

ご飯・香物・お汁

 

 

デザート

 

美味しかった ご馳走さまでした 。ふぅ

 

朝は、ホテル内にある宿泊者専用温泉施設

 

 

朝食

 

 

 

 

美味しかった ごちそうさまでした。うまい

 

温泉に入ってのんびりできました。温泉

 

檮原(ゆすはら)町を通って→愛媛県久万高原→松山

→四国遍路 出発  くるま。 ぱふん ぱふん ぱふん

最初は、隈健吾建築物見学

雲の上のギャラーで見た ”檮原図書館”楽しみ。♪

 

yamakeko  2018/12/2

 檮原町HP:

  檮原の町の面積の91%を森林が占める緑豊かな町

  標高1455mのカルストに抱かれた山間の小さな町

 主人 まるちゃんのおばあちゃん 素敵な町でした ♪