四国別格霊場 西山興隆寺 | ヤマネの徒然ブログ

四国別格霊場 西山興隆寺

四国別格霊場 

10番札所 西山興隆寺(にしやまこうりゅうじ)

名勝もみじ寺

山の中腹に本堂 

森林浴をしながら 長い石段をテクテク登ります。

お迎え童子  

 

 

 

牛石

牛石 ・・草モグモグ 

 

お楠狸・・話

歩き疲れた参拝者を”お楠狸”があらわれ腰を押してくれたとさニコニコ

 

 登り疲れて・・やっと本堂石垣見えてきました

西山興隆寺本堂

納経

手水

三重の塔  

宝きょう印塔・・源の頼朝 南北朝時代

お聖天様(おしょうてんさま)・・商業繁栄

55年ぶり 秘仏御本尊

「千手千眼観世音菩薩」 御開帳

H28年10月30日~11月6日  10:00~16:00

 

yamaneko  別格遍路 2回目なのですが ・・20年前のできごと

       ジジ・ババ はてはて? このお寺お参りしたのでしょうか?

       こんなに歩いた記憶ありません。 

       新鮮な気持ちで四国別格霊場参拝 楽しんでます ♪ ♪