佐田岬Ⅱ 八幡浜みなっとで朝食 どーや食堂 | ヤマネの徒然ブログ

佐田岬Ⅱ 八幡浜みなっとで朝食 どーや食堂

佐田岬の旅 くるま。 ぱふん

八幡浜港

八幡浜みなっと「どーや食堂」で朝食 



どーや食堂

セルフのお店・・・カウンターで注文・先払い→食事受取   ↓ランチメニュー一部
どーや食堂  どーや食堂


朝定食・・焼き魚定食 か ハムエッグ定食


☆焼き魚定食

 ご飯・味噌汁・漬物・き魚・味付け海苔・かまぼこ
どーや食堂

焼き魚・・鯛のかま

どーや食堂


☆ 海鮮八幡浜ちゃんぽん 麺

 主人 いまだ八幡浜ちゃんぽん食べたことがなかったので 朝から初挑戦 うまい

 海鮮スープに豚バラと野菜たっぷり醤油らーめん

どーや食堂

ごちそうさまでした。


次は、お隣の魚センターでお買いもの 買い物

今晩のおかずは 鍋 スプーン&フォーク 
八幡浜みなっと 八幡浜みなっと

佐田岬・伊勢海老・鮑・魚介類
八幡浜みなっと 八幡浜みなっと

本日のめだま商品・・ サンマ大5本以上買ったら一尾80円  GOOD 買い物

鮮魚                     揚げたてじょこ天

 八幡浜みなっと 八幡浜みなっと

南予郷土食料理 「フカの湯ざらし」

以前 正月 八幡浜のスーパーで 茹でたフカ(サメ)を塊で売ってたのを見ました。

「みそだれ」で食べるんですね  なっとくうんうん


八幡浜みなっと 八幡浜みなっと

おから握りずし (本日の魚 あじ)
八幡浜みなっと

本日のお買いもの   サンマ・赤うに・魚すり身・鱧 買い物
佐田岬フェリー船で渡れば→大分 豊後水道 関サバ・関アジ

同じ海 鯖を買って帰ろうと思ったのですが 残念思うような”鯖”なくて

今回は、秋の味覚 サンマ(どこ産地かな?)初物となりました。


続いて 八幡浜みなっと アゴラマルシェ 買い物


アゴラマルシェ                とれたて野菜
八幡浜みなっと 八幡浜みなっと


アゴラパン工房             セルフ食堂
八幡浜みなっと 八幡浜みなっと

ソフトクリーム

八幡浜市特産の”削りかまぼこ”・・・

    おつまみ・おやつ・または、おむすび・ちらし寿司にまぶしてご賞味ください
八幡浜みなっと 八幡浜みなっと 八幡浜みなっと

たのしかったです 音譜


yamaneko 八幡浜 四国⇔九州 フェリー

 

フェリー 八幡浜みなっと