西国三十三ヶ寺 第30番 宝厳寺
西国 第30番札所 宝厳寺 (ほうごんじ)
琵琶湖に浮かぶ 竹生島(ちくぶしま)にあります。
(神さまの島で 民間の人は住めません。お土産屋さんも毎日通いです)
前日 泊まった宿 彦根荘から徒歩1分の彦根港からフェリーで渡ります。
琵琶湖の船旅 湖 山 空・・・全てが水色に染まってきれい
フェリー 小さな波でも思った以上に揺れ
瀬戸内育ちの友人と・・・”天気でよかった
” (前日天気悪かったもので)
船旅40分程楽しみ 竹生島 到着
自動販売機で入館券400円を購入して
西国 第30番札所 宝厳寺 参拝
納経
御本尊 千手千眼観世音菩薩(観音堂) 創建724年
石段 
・・・
三重塔
唐門(国宝)と観音堂(重文)
唐門 中央
舟廊下へ
弁天様 舟廊下下から 黒龍大神 黒龍姫大神
船つき場のおもやげ屋
Neko 再び フェリーで 彦根港へ
・・・・
2012年4月7日 桜はまだ咲いてません




・・・

















