初かつお 中土佐・大正町市場
初鰹(かつお)の季節は 初夏5月~6月
3月土佐(高知県)沖の鰹が北上し
5月 関東相模湾で水揚げ 江戸のみなさん初かつお ![]()
(漁獲高の大きい高知県で獲れた年初めのかつおを初鰹とよぶ説と
5月ごろ相模湾沖で獲れたかつおを初鰹とよぶ説など いろいろ)
今日は 中土佐久礼 大正町市場で
初鰹
いただきまーす ![]()
店前で 干物(あじ・さば他)を炭火で焼いてもらえます
コラーゲンたっぷりの うつぼタタキ定食もあります
注文は・・・
かつお刺身定食 \900
かつおたたき定食 \900
たたきのタレをたっぷりかけて
小皿 切干大根 くろしおいちご
+ 干物・鯖の炭火焼 1枚 \250
揚げたて ひじきのかき揚げ \300
ごちそうさまでした ![]()
卓上に なんでしょう

![]()
かつ尾ようじ・・・かつお「尾ヒレの骨」でつくった楊枝でした
市場にもう1店 魚屋さんのめし屋「猟師小屋」
※中土佐久礼 正月飾り
一年中飾ります
Neko 獲れたての うるめいわし刺身も美味しいですよ
市場で くろしおいちご
と干物を買わなくては・・・ 






