和歌山駅弁 柿の葉すし | ヤマネの徒然ブログ

和歌山駅弁 柿の葉すし

12月18日 西国三十三寺参拝で和歌山へ 一人電車旅 

(学生時代の かに族に戻って・・・小さなリュックでリュック 出発 )

のんびりマイペースの旅の予定でしたが・・・・!?

駅までタクシーと 電話すれば・・・早朝 空車なしペケ、×

朝からドタバタ劇始まり ドンッ


先ずは 自転車の鍵をもって駐車場にダッシュ 走る ブ~・・・(車)。

駅まで  自転車で再びダッシュ  自転車 ブ~・・・(車)。

新幹線に飛び乗り 岡山→新大阪  0 ブ~・・・(車)。 

新大阪駅で急いで JRオーシャンアロー1号に乗りかえ 和歌山駅へ 地下鉄マーク

再び 普通列車に乗り換え 目的地 紀三井寺駅へ そんな中

途中 和歌山駅で15分の待ち時間 のんびり

駅弁屋さんをのぞいてみれば 

ハーフサイズの駅弁があります 笑2 音譜


ヤマネの徒然ブログ-柿の葉すし

美味しそうな穴子寿司 480円 ・・・

でも紀伊なら 柿の葉すし (でしょうとババかってに思い)

朝食がわりに 電車の中で美味しく頂きました うまい


柿の葉すし 2種類3個入り 400円  (㈱柿の葉すし本舗たなか 和歌山駅売店)


ヤマネの徒然ブログ-柿の葉すし

サケ 1個 ・ 鯖 2個
ヤマネの徒然ブログ-柿の葉すし

Neko ハーフサイズ ちょっとお味見 おてごろサイズ キラにこ