湯原温泉 たねや旅館 源泉掛け流し | ヤマネの徒然ブログ

湯原温泉 たねや旅館 源泉掛け流し

寒い日には 温泉が一番

湯原温泉(岡山県)へ行ってきました。


温泉に雪景色・・・ 楽しみ 出発 ぶーぶー ぱふん ぱふんゆきだるま。 



ヤマネの徒然ブログ-湯原温泉2


湯原温泉到着

本日は 24時間 源泉掛け流し

「たねや旅館」 へ 初めて カピバラさん(お風呂) の温泉施設

たたずまいは 昔ながらの温泉旅館

こんにちは


ヤマネの徒然ブログ-たねや旅館  雪とつらら ヤマネの徒然ブログ-湯原温泉雪

玄関を入ると 旅館のご主人saco♪

saco♪ 「大きい岩風呂と家族風呂どちらが(入浴)いいですか」

まるちゃんのおばあちゃん 「大きい岩風呂 お願いします」


お客は 私達だけのようです。 

ご主人saco♪「好きなだけ(貸切)のんびり入浴してください」

数段階段を下りると 脱衣所 扉を開けると 広々とした岩風呂 音譜

ヤマネの徒然ブログ-たねや旅館2 ヤマネの徒然ブログ-たねや旅館3 ヤマネの徒然ブログ-たねや旅館3

  


湯気で 撮影・・・ 

無色透明 程よい温度

なんといっても 広々~ よか よか キラにこ

                 源泉がドッドット と 掛け流し ↓
ヤマネの徒然ブログ-たねや旅館4 ヤマネの徒然ブログ-たねや旅館5



いっぺんに 幸せな気分になりました音譜


日帰り入浴 800円 

脱衣所にドライヤーが無いのが残念ですが(次回持参します)

 (施設の古さは まるちゃんのおばあちゃん気になりませんので)

ぜひまた入浴にきたいです。


素泊まりもOK 食事は中華料理屋さんが隣にあり

(実は、たねや旅館ご主人のお兄さんが経営しているので )

saco♪ 「夜遅くなっても連絡しときますので 食事できますよ

   近所にお好み焼き屋もありますよ 」


商売けのない ほんわかご主人saco♪


温泉入浴ありがとう


Nekoお土産は ご近所の温泉饅頭製造元で 温泉まんじゅう
      ヤマネの徒然ブログ-温泉まんじゅう  黒糖あん まんじゅう