京都でランチ 総本家ゆどうふ 奥丹 | ヤマネの徒然ブログ
清水寺参拝の次は 早めのランチ 
友人一同 「湯豆腐食べたい
」
とゆうことで 産寧坂(さんねんざか)にある
創業360年のゆどうふ屋さんをたずねました。
「総本家ゆどうふ 奥丹 (おくたん)」
紅葉に色どられた 中庭の見えるお座敷でお食事
全員”湯豆腐・おきまり一通り” 3150円
最初の料理は
ごま豆腐 ・・・ 胡麻の風味があっさり
木の芽田楽・・・
心の叫び 熱々たべたいよー
とろろ汁 ご飯 しば漬(盛り付けは別皿)
精進揚げ
ゆどうふ(木綿豆腐) 中心のとっくりに”だし汁”
薬味は、青ねぎ と 七味
ごちそうさまでした。
Neko 観光名所の有名繁盛店 中居さんも大忙しのせいか
ゆどうふ以外 少し冷めた料理で残念でした。
”我がテーブル 鍋いっぱいの ゆどうふ
配膳中 湯が噴き出て あぶない キャ ”
ゆどうふ は 熱々でした。

