縁結び・神頼み…出雲大社へいざ行かん! | ヤマネの徒然ブログ

縁結び・神頼み…出雲大社へいざ行かん!



出雲大社

2008年5月17日(晴れ)


今年は60年に一度の「出雲大社御本殿特別拝観」の年。

というわけで「子供の縁結び」を願いつつ出雲大社へ行って来ましたチョキ

JR岡山駅をAM6:18に出発して東尾道へAM7:30に到着後、友達と合流。車を使って三次経由で出雲方面へ。途中道の駅で「杵つきよもぎ餅」をおいしくいただき、AM11:00出雲大社到着。「さあ参拝するぞォ!!」と意気揚揚と向かった参道の先には「ここが最後尾」のプラカードが。な、な、なんと御本殿の特別拝観は4~5時間待ちとのこと叫びショック!しょぼん
特別拝観待ちの行列

5時間も立ちっ放しなんて絶対ムリ。体力が持たないし夕方までに自宅に戻れないむっというわけで即予定変更ビックリマークお参りだけ済ませたら後は温泉にでも浸かって帰ろうチョキ

「大国主命様 全国の八百万の神々様、子供たちの縁結びよろしくお願い申し上げますニコニコ




そば
出西窯
帰り道出雲の「割子そば」をおいしく頂き、少しク
ルマを走らせ「出西窯」に立ち寄りお皿をゲットグッド!店舗内のティールームでサービスのコーヒーを飲んで(自分の好みのコップを選ぶのが楽
しみチョキ
気分はゆったり、ほのぼのアップ








露天風呂
次に行ったのは立久恵峡温泉「御所覧場」の露天風呂音譜
泉質は含砒素石膏食塩水。

「しょっぱいぞ~しょぼん

お客は私たちだけで貸し切り状態。それに眺め目はバツグン!!さあ、あとはおうちに帰るだけ。

幼ななじみの友達っていくつになってもいいもんで               すねチョキ  一日中運転してくれて「ありがとう合格


                                          (By Y.Neko)