やっほー

ヤマンバ かずぴよです ニコニコピンクハート

 

 

山活後のお楽しみ 飛び出すハート

 

修善寺温泉
場所:静岡県 伊豆市

 

修善寺地区は

夏目漱石、井伏鱒二などの文豪が滞在した温泉街

 

その唯一の外湯、公衆浴場
「筥湯(はこゆ)」

2000年にオープンとあって、施設が綺麗✨
 

湯船は総ヒノキ
無色透明無臭の柔らかいお湯で 疲れを癒しました😊

 

 

 

 

 

 

 

修善寺エリアを代表する古刹

修禅寺の山門

 

 

 

 

 

修善寺温泉の発祥 独鈷の湯(とっこのゆ)

伊豆最古・修善寺温泉の発祥とされているのが「独鈷の湯(とっこのゆ)」

807年、弘法大師が桂川で病身の父の身体を清める少年の姿に感じ入り、

独鈷杵で岩を突いて温泉を噴出させたと伝わっています。

 

のちに病気の父は温泉の力で元気を取り戻し、

地域に湯治の文化が根付いたそうです。

 

 


 

 

 

 

夕暮れの風の心地よさを肌に感じながらの散策音符

 

 

 

 


各所がライトアップされて、ロマンテックな黄昏時✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの山活後に行ってきたよ ウインク

 

 

 

 

 

ミラクルなご縁でのご訪問
ブログをお読みくださり
誠にありがとうございます

(((o(*゚▽゚*)o)))ワーイ

I'm so happy that I met you.♡
by kazupiyo
\ ようこそ! /