今日は象の日・・って、昨日じゃん | 山梨もっちの温泉とかのブログ

昨日は肩のこる社会派心理学プロパガンダアニメの考察を書いていたらすっかり忘れていた象の日ロケット


動物園で一番好きな動物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



市営動物園に象がいて、小学生のころたまに親に連れて行ってもらったんだけど、言わなかったけど実はモチは動物園が嫌いだった。

散歩も出来ない、死ぬまで狭いところに飼われている、そんな動物たちがかわいそうで、行くたび気持ちが沈んでいた。かと言って、暗~い雰囲気をかもし出していたわけでもなかったんだろう、はしゃぎもしなかったけれど、いずれにせよいつも自分を押し殺しているような奴だったから真意を気付かれることもない。

ブログはいい。

自分の主張をある程度自由に発信できるから。

「ある程度」とすんなり文章に出てくるところが実に自分らしい。

広い草原に生きる動物もいればそうでないのもいる。狭いところに飼われている動物自身の気持ちがストレートに自分の中に湧き上がってくる、小学生に。人間社会も同じで、「持つ者と持たざる者」がいて、この点については宗教や哲学、社会学などで論じられているけれど、求めよされば与えられん的に済ませる思考者あるいは成功者が他の命を自分勝手に拘束する者と同位だとモチは思っている。傲慢な思考。他で泣いている者を益々追い込む思考。外向き或いは内外両面向き愛ならいいのだけど、残念ながら内向き愛に偏る今の人の社会。規模は違うけど、北の坊ちゃんの思考と、日本社会の持つ者の思考はほとんど変わらない。日本の中にも北の坊ちゃんは沢山いる。


動物園は嫌い。


気分転換


こんな象さんは好き


すてきなカップ(≡^∇^≡)

モチ象さんはここでは見せられない


別途相談( ´艸`)

今から大阪行きます、16時大阪着で納品、仕事終わり。ちょと遠いなあ、泊まるにしても連休なので泊まれるところもなかろう、いつものごとく日帰りだな。

ではまたロケット