山梨県立科学館 | 山梨で双子を育てている人の外出記録。

山梨で双子を育てている人の外出記録。

山梨県で双子を育てて右往左往している人の外出記録です。

方々で特定されてしまったので役に立ちそうな記事だけ残しました。

愛宕山の桜がたいへんきれいなので、
間に合ってほしいと思って更新。
 
山梨県立科学館に
行って来ました。
メンバー 
上の子、双子
 
装備 
縦型ベビーカー(new)

 

写真は中二階の「小さい子優先スペース」

これがよくできていて、逃亡しにくいつくりだった。

{815C3B7B-BF92-4388-8882-D66CEE40049F}

出口は二か所あるけれど、

壁に目を引く展示があったり、

奥に大きめの遊具が置いてあったりと工夫されている。

出入り口付近に置いてある平均台がいい仕事するんだ。

最短距離で逃げない。

ここのレイアウトした人センスある。

 

{045EDF6D-1B29-437A-9729-94FFC90BF100}

壁の展示。赤子大好き回転するやつ。

 

{632A7CFB-8526-4F9A-BF69-F74B5350EBCF}
甲府は桜が満開です。
 
今回の反省
入口エスカレーター
ベビーカーを「畳んで子供を抱いて乗る」が基本だそう。
事情を話し、エスカレーターを車いすモードに変更してもらい、
無事にベビーカーごと入館できた。
 
公園側から回り込んで、スロープを使う手もあるけれど、
けっこうな傾斜なんだよなこれが。
インディージョーンズになるかと思ったわ。
 
レストラン
うどんやパンケーキもあるので、1歳児も食べられるものはあった。
ただし、レストランは通路が狭くてベビーカーでははいれない。
家で作って、お弁当が食べられるテラスで食べたほうが楽だった。