はじめに | 山梨大学医学部附属病院でのSRS体験談(2020年度版)

山梨大学医学部附属病院でのSRS体験談(2020年度版)

2020年に日本国内でのSRS(反転法で造膣ありの性別適合手術)を受けた際の諸々を発信いたします。

はじめまして

性別適合手術(以下SRS)を本気で受けようと考えた際、

まず最初に決める事は、「日本国内or海外」のどちらで受けるかだと思います。

 

費用面等から海外を選択される方が多いようで、そのため手術経験者が語る内容も、

どうしても海外の情報ばかりに偏りがちです。

 

日本国内でSRSを受けた方の情報というのが、本当に少ないため、

「国内よりもタイで手術を受けた方が良いよ」という結論ありきで

日本国内でのSRSについて、古い時代の情報を発信し続けている当事者もいます。

 

私は2020年3月に山梨大学医学部附属病院で性別適合手術(SRS)を受けました。

いわゆるMTF(男性→女性)です。

 

私が体験した山梨大学医学部附属病院でのSRSについて、いろいろと情報を発信していこうと思います。