【今日のオレンジカフェ】皆さんとてもステキな笑顔いっぱいの楽しい会になりました。 | びぃだま母ちゃんのBlog

びぃだま母ちゃんのBlog

自然農法で野菜を作り、住宅街に建てた小さなログハウスのお店【憩い広場びぃだま】を営むアラカン夫婦の日常
夫婦とも持病があるポンコツ夫婦なので、二人で一人前のニコイチ夫婦。
営業は週2〜3回程度一組限定完全予約でのんびり楽しみながら行っております。


今日のびぃだまはオレンジカフェの日です。

いつもよりチョッピリ早起きして、パン作り。

オレンジカフェの日は注文を頂いているわけではないので、12個〜15個程度作る感じ。

今日焼くパンは、ウインナーエピ、オレンジピールコール、ブルーベリーチーズベーグルに決定!!

今日はなんだか・・・

いつもより生地が硬い感じがして・・・

特にベーグル!!

何じゃ?この生地!!

スケール壊れてる?

測り間違え?

この生地は、絶対おかしい💦

もう一度計量し直して捏ねる!!

まずは、オレンジピールを作る。
びぃだまのオレンジピールロールって、こんなに沢山入ってるんだよ〜チョキ

焼けたら、こんな感じです。

こちらは、ブルーベリーベーグル

そして、ウインナーエピ

3種類、6個ずつ18個のパンを用意しました。

パンは、あっという間に完売拍手
というか、今回はこれでは足りなかったようです。ゴメンナサイ🙇

米粉の柚子チーズケーキと小松菜ジュースも良く出ました。

最初は、お茶しながら雑談タイム。

お次は、今日のゲストさん。
99歳の後藤先生がお話をしてくれました。
とてもとても99歳とは思えぬ元気さ!!に驚きです。今日も、都内から電車で来られたとかびっくり

質疑応答からご自分の話。賑やかなおしゃべりタイム。聞いててとっても面白かったです。

お次は、みんなで棒体操。
いつもご指導してくれる原さん。
ありがとうございます。
新聞紙を丸めてビニールテープで巻いた棒。
硬さも重さもとってもいい感じです。

体操の後は、またまたおしゃべりタイム。

今回も、皆さんとてもステキな笑顔いっぱいラブラブ楽しい会になりました。


皆さん、一人暮らしの方や家族がいても、日中はお一人の方たち。
こうして、外に出ないと笑っておしゃべりってできないですもんね〜。


楽しい2時間でしたラブラブ
次回のオレンジカフェは6月19日です。


オレンジカフェが終わってから・・・

硬くて使わなかったベーグルの生地。

細長く形成して焼こうと思ったけれど、長すぎたから、虹をイメージして(笑)
ツナとチーズを乗せて焼いてみた。

何をどう間違えたのかわからないけれど・・
食べてみたら・・・ピザパン?

美味しいじゃないか(笑)


リコピンが「ちょーだい〜」って
あっという間に食べる!!

ピンボケ〜