まだ長生きすると思ったけど… | びぃだま母ちゃんのBlog

びぃだま母ちゃんのBlog

自然農法で野菜を作り、住宅街に建てた小さなログハウスのお店【憩い広場びぃだま】を営むアラカン夫婦の日常
夫婦とも持病があるポンコツ夫婦なので、二人で一人前のニコイチ夫婦。
営業は週2〜3回程度一組限定完全予約でのんびり楽しみながら行っております。

前回のブログ💦

怒りに任せて毒づいた投稿に、優しいコメントをくださったフォロワーさん💕ありがとうございました爆笑


ワタシは喜怒哀楽が、とてもわかり易く(笑)

例えるならば【マッチ棒】のような性格です😅

だから!直ぐに燃えるし、直ぐ消える🤣



外に出ると面白いことが沢山あって!!

例えば、電車の中で隣りに座ったサラリーマンお二人の会話とか…


温泉で初体験の全身リンパマッサージの話とか…


実は、ブログに書きたいこと沢山あって!!


でも、疲れて寝ちゃう(笑)


これからは、暇な時間に細切れで書いてこ!!面白いことって、ホントに沢山あるよね🤗


昨日は、パンの日だったの。

8名の予約があって、焼いたパンの数は、なんと80個!!

頑張りました!!

パンが皆を繋いでくれる!!

ありがたいですね〜💕







話はコロコロ変わりますが、認知症に独語って症状があるって知ったのが、ついこの間。


オヤビンの母よっちゃんも、まさにそれ。
朝、着替えさせてる時の独語😓おばあちゃん「あの人がね〜本当のお母さんだったんだって!!あっそうですか。そのさいさいに、よろしゅうござんす。そのござんすって〜のは」
ここまで聞いたところで、も〜限界💦

「おばーちゃん、早く立ってズボンを上げてちょうだい!!」

おばあちゃん「上げろと言われても、そんなそんぶんに出来ないものでして」

何言っとんじゃ😡このバーさん

「早くしないと旅行のバスに遅れるよ!!」

おばあちゃん下矢印「え〜?旅行?」

よっちゃんって、昔しょっちゅう旅行行ってたんだよね。全く夫婦で行ってくれれば良いのに!!って良く思ってたな〜。


今日も、元気にデイに行ったよっちゃんでした。

ジーちゃんには肉じゃがを作って、ってほぼ玉ねぎ(笑)




今日はね、父の月命日。

だから、お墓参りに向かってます。



親の老いをしっかり見届けようと結婚してから、毎年、年2回くらいしか帰ってなかったのに、毎月帰るようにしたのが2015年。

その頃は、父も元気で電動自転車に乗って、庭で体操して(笑)
まだまだ長生きすると思ったのに、【死】って来るときは意外に呆気なくくるのね…。



人生愉しく
【喜笑哀楽】ラブラブラブラブ