先日、狸谷不動院へお散歩にいって来ました。

長い急な坂道を登る道すがら、可愛い狸。侘びとるなぁ

photo:01



狸谷といえば京都の車によく貼ってある交通安全のステッカー「狸谷山」。関東あたりでは「成田山」てところですかね。

よんで字の如く、狸がよく出たんでしょうか?置物も沢山、お供えされてます。

photo:02



ん?タイガース?

ここは84年の阪神優勝当時ペナントレースの優勝祈願をしてところだって。あっ、ヨッさんや(^∇^)。最近では金本さんもお参りによく来てたみたい。

狸は「他を抜く」で縁起担ぎですと。なるほど。

ここから何百か忘れたけど急な階段を登りますp(^_^)q


photo:03




そしてヘロヘロになってお堂にたどり着き(;´Д`A


ミニ清水の舞台的な


photo:04




景色もええです。


でも、まあ観光って感じのところでは無いです。どっちかと言うと難病、ガン封じ、交通安全、など昔から京都人の信仰の対象であります。


意外と帰りがキツイ、運動不足やしな。


膝だけ笑って顔は素(~_~;)


疲れましたが私にはここにこなきゃならない理由があります。


続く



やまなか雅陶が運営しているサイトです

●京都清水焼 やまなか雅陶
http://www.yamanaka-gato.com