早くも秋からの京都物産展にて、やまなか雅陶が出張販売させていただくデパートと開催予定日が決まりました。

お近くにお伺いできますかね?

やまなか雅陶が運営しているサイトです

更新情報ご覧ください。

●京都清水焼 やまなか雅陶
http://www.yamanaka-gato.com



私のスマホでは更新してなくて、おかしいなぁ、と思ってたら設定でcookieとデータを消去してから見られました。

そんなこんなで

せっせこせっせこ、今の時期にウェブサイトの更新と商品の追加作業に勤しんでおります。

10年前に比べたら比較にならない便利さですね、何もかも。

iPhoneを使い出して一層そう思います。

人ところに止まって仕事をしないのと、商売柄デザインのやりとりが日常的なのでスマホの機能やネット環境、カメラの画像の綺麗さが役にたちます。

もちろんお客様にもその環境が整ってきているのもありがたいですね。


先日もやまなか雅陶のサイトからのお問い合わせフォームをご利用いただいて野点籠をご注文いただきました。その都度、裂地の柄が変わるのでまだ商品には加えてなかったんですがスマホでパーっと写メしてお客様に選んでいただきました。


陶磁器を写した時のクオリティはまだまだ納得いきませんが、布系と何と言っても自然に咲く花が綺麗に写るので仕事関係なしに撮って歩いてます。

職人さんの工房に寄った時、ツツジの横から突如育った百合の花

photo:01



娘っ子が道端の花「取って帰るー」ってうるさいので、抜くわけにもいかんから、「はい、撮った」^^;何の花やろ?

photo:02



早く素人でも簡単に器の曲面の屈折を気にせず、釉薬にあたる光の乱反射を抑えられるカメラ欲しい・・・