昨日から京都駅烏丸中央口一帯で開催されています、イベント


『京都府物産協会50周年記念展』



5年毎にデパートでの記念催事をしたりイベントを行なっていますが半世紀を迎える今回は趣向を凝らしております。

この会の本分は全国に出張し、京都の物産を展示即売することにありますが、所属する商社が老舗ばかりで創業200年、300年とか歴史がすごいです。

その点うちはまだまだ若い会社ですが、扱ってるものは400年高い技術を保持し続ける京焼・清水焼。


何百点もの清水焼を全国各地に運んで出張する専門店は他に少なく、ほとんどの物産展開催地にやまなか雅陶は顔を出して頑張っとります!!

今回は各社代表商品、新しい試みのデザイン、製作に欠かせない貴重な道具、などを展示して京都府物産協会の活動をアピールしております。


やまなか雅陶はオンリーワン商品の清水焼の洗面器

photo:01



奥の警備員さん、撮影してるから移動して隠れてくれたつもり・・・(格子やし丸見えやっちゅうねん~_~;)


photo:02




禅問答で有名な瓢鮎図を題材にした洗面器

「たらい」をモチーフにした生地に何と!ナマズさん^ ^・・・手描きしてます

こんな感じで各社展示


photo:06




photo:03





他にも新商品コンクール


photo:05




大階段でコンサート、

photo:07




今日あたり京都出身の芸人さんチュートリアルさんなんかもきてくれるらしいです(^○^)


京都駅ご利用される方は予定より、ちょっと早めにお越しになられては?


やまなか雅陶が運営しているサイトです

●京都清水焼 やまなか雅陶
http://www.yamanaka-gato.com