暑くなったり寒くなったり、急に雨が続いたり、天気が読みづらいですね。



もう、夏なのと思ったら、また冷えて、例年春ってこんなでしたか?春も短くなっていますよね、私はそう感じています。









とにかく予定がかなり狂っていますが、今は春ですから今の時期に予定しておりましたトップクラスの栄養価を誇るらしい春ならではの野菜って何だと思います?














それこそが、春の訪れを告げる野菜とも言える『菜の花』なんですね。












蕾と茎に若葉を菜花と言うらしいですが、『お菓子のホームラン王』ではありません。





ナボナではなく、ナバナ(どっちも美味しいですよね)です。







この部分のビタミンCの含有量は、野菜の中でトップクラスらしいですね。










我々の生命力の要でもあります白血球の働きを強化してくれますので、風邪などの病気に対する免疫力を高めてくれますし、ミネラルも豊富ですから、貧血予防やコラーゲンの精製を促進するため、美肌効果もあるそうですよ。











改めて『菜の花』について書いておいたのですが、あっと言う間に、もう完売目前です。多くの方々に食べて欲しかったけど、また来年です。
















まだ詳細情報をお出ししてないのですが、福岡に取次店様が出来てまして、先日そこへ少し送ってしまい・・・









もう手元にはわずかしか!!








今週末は晴れの予報ですので、いつものフリーマーケットに参加予定ですが、ここで売れちゃうと、また採蜜に追われる日々。

嬉しいやら大変やら・・・

ミツバチに残しておかないと、可哀想なのでそんなに採れないし、困ったもんですが、作らないとお客さんにご迷惑掛けちゃうので、天気も変ですが、いろんな事が例年と異なり苦労してます。













その辺も書けたら書きますが、例年より不要な作業は増えるし、ブログ書いてる時間もないので、済みません、なかなかお返しにもあがれずです。

何とか頑張ります。

では!