さらばトースター | つぐみの笑顔  

つぐみの笑顔  

__佐世保だより__

さらばシベリア鉄道

 

 

 

 

 

2年前、2022年2月7日(月)晴れのブログから

 

 


 

 

お隣の ご主人から電話で

「庭の片隅に梅の枝を一枝置いています」

 

2日前に置いていたそうですが

私が気づかずにそのままの状態でしたので

親切に電話をくれたようです。

 

伐られてそのまま放置されてた梅の枝

丈夫なのですね。

 

蕾を膨らませ、小さな花を咲かせました。

 

 

 

うめの花が さいたら

春だってさ

沼に氷がはってても

やっばり 春だってさ

 

春は風のにおいで わかるってさ

うめのつぼみが 

その風のにおいを知ってるてさ

(宮澤章二)

 

 

 

 

 

 

さらばトースター

 

 

 

 

二年前の今日と同じように

佐世保は 晴れになりました。

 

これから

午前中に銀行に行って

通帳を新しくしてもらいます。

 

今朝、トースターが壊れました。

毎朝のように使っていたトースターです。

 

調べて見ますと 20年少し前に購入してました。

この家を建てた頃です。

 

妻が使っていた玉子焼き専用の

フライパンを取り出し

食パンを焼いてみました。

 

サイズ的に食パンが綺麗におさまり

上手く焼けて美味しかったです(笑)