今日の観察-day13



今現在、これを書いている自分を観る。

たまーに起こる、

全てがバラバラ

の状態が起きている。

ホルモンのせいなのか、

受験の手配で大変だったせいなのか、

意識が完全にお留守になってる。

こんな時は、

食欲もおかしいし、

普段やらないことをやっちゃうし、

何も考えられなくなる。

絶好調の時が100だとして、

普段が80くらい、

今は15くらいしか自分を認識できない。

アドラー的に見れば、

集中したくないから意識を飛ばしてる

ことになる。

つまり、

見たくないこと、避けたいことがある

ということ。



はい、思い当たりました!!


つい先程まで、

オンライン交流会に参加してました。

そこで

「うまく行ってるふう」を演じたく

無かったのでしょう……。



なぜなら、

ホントに内側がバラバラだから。



陰陽どちらも

ただ体験できればいいだけなのに、

「できていない」現状を面白がることは

許されないように感じることが

内側の分離を生み出している。

私が放っているものは、

「楽しいだけじゃダメ」という抑圧。

この状態も「体験」の一つとしての

視点から見られれば、

超えられるんだろう。


今日の課題。

どちらの楽に向かっているか見極める。


・・・・・・・・・・・・・・・・

お読み頂きました皆様、

本当にありがとうございました。