最近の化粧品メーカーの動向から見えること ② KANEBOの2020年春CM、IHOPE.に注目 | 化粧の日本史ブログ by Yamamura

化粧の日本史ブログ by Yamamura

昔の化粧から今の化粧まで、
化粧と社会、化粧と文化に関する
さまざまな話題をとりあげていきます。









サイト内の文章・写真などの複製、無断転載を禁止します

◆1980年の懐かしの名曲「唇よ、熱く君を語れ」が再びCMのテーマソングに!

 

こんにちは、山村です!

 

今回はカネボウのCM、"I HOPE".について。

 

カネボウは今年の1月から、

往年の名曲「唇よ、熱く君を語れ」

をCMに使っていますビックリマーク

使用ブランドはKANEBO、

春新色リップのCMです。

 

「唇よ、熱く君を語れ」といえば、

1980年(昭和55)、

カネボウ化粧品「レディ80」ブランドの、

春のキャンペーンソングでしたキラキラ 

 

’80年のモデルは松原千明さん。

石田純一さんの元奥様で、

娘さんはモデルで女優のすみれさんですね。

 

キャンペーンソングは、当時、

渡辺真知子さんが歌っていましたが、

今回はカバー曲として、

40年ぶりに復活です爆  笑

 

思い返せば、

1980年は国際婦人年の初年。

国連から、女性の自立と地位向上に関する

指針が出された年でした。

つまり、当時は、

男女間の格差や差別をなくすことが

課題だったんですね。

 

当時のカネボウは、

女性を応援する企業イメージを打ち出していて、

レディ80のCMでは、

女性パイロット候補生?たちと

松原千明さんが出演していました。

 

女性の活躍が期待された時代ならではの

CMだったと言えるでしょう。

 

あれから40年。CMのテーマは、

「唇よ、熱くを語れ」から、

「唇よ、熱く希望を語れ」と微妙に変わり、

年齢、人種、ジェンダー、

美しさの固定概念などを超えて、

自分らしく生きようというメッセージを

発信していますキラキラ

 

下のURLは、

YoutubeのKanebo Cosmetics公式チャンネルから、

KANEBO "I HOPE." のCM60秒バージョンです!!

https://www.youtube.com/watch?v=rY_yl_IHxIA

 

実は、KANEBOブランドは、

今年からリブランディイング

(ブランドの再構築)を始めたところ

だから年初から、CMが多いんですね。

 

上記のCMでは、日本以外の国の人も含めて、

複数のモデルが出演しています。

 

起用されたのは、

13歳の女優兼ファッションモデル中島セナさん。

可愛すぎるジュノンボーイといわれた

井手上漠さん。

一本眉のファッションモデルの

ソフィア・ハジパンテリさん。

アフリカの文化を伝えるダンサー、

シェリー・シルバーさんなど。

 

人の多様性や個性を尊重しようとする、

今の社会が目指す方向性を、

化粧を通して表現する、

社会性の高いCMに仕上がっています口紅

 

ブランドのターゲットも、

これまでの30~40代女性から、

エイジレス、ジェンダーレスに設定しているようですビックリマーク

 

下の写真は2月7日発売、

新生KANEBOの春コスメのチラシ。

2月5日~11日のキャンペーン期間中に、

伊勢丹新宿本店に行ってもらってきました。

 

 

リップは全20色。

ニュアンスチェンジの色もあり、

色構成的には若い人向きに思えたのですが、

ターゲット層はエイジレスなんですよねあせる 

 

ちょっと不思議な商品です。

このほかにアイシャドウやフェースカラーなどもあり。

 

キャンペーン期間中に、

いくつもデパートをハシゴしましたが、

新型コロナウイルス騒動の影響でしょう、

どの化粧品売り場も、外国人客、日本人客共に、

以前と比べてかなり少なかったですショボーン

 

KANEBOは「希望」を発信するブランド

と位置づけられていますが、

最初の船出に、

新型コロナウイルスが立ちふさがった印象。

 

タイミングが悪かったですね。

リブランディングが吉と出るかどうか、

今後の商品もしっかりチェックして、

またご報告しますドキドキ

 

次回は3月1日頃更新予定。