猛暑だから、モウショうがない!
とばかりに、少し涼しい朝のうち
に龍馬像をイジリます。帰宅した
夜はまだ熱中症になってそのまま
他界しそうなので!(汗)
他界で思い出しましたが、暑さの
せいか、テレビの録画用のハード
ディスクが他界しかかってます。
五百弱の録画番組が入ってるんで
すが(汗)先日、少しでも視聴して
どんどん削除しようと、5分間の
世界遺産紹介番組を連続で視聴し
まして。モンゴルの遊牧民の長唄
が不思議な内容でした。子どもが
死んだ母親ラクダが、お乳が出な
くなり、遊牧民のオジサンが、
「こりゃ、○○という長唄が必要
みたいだな」と言って母親ラクダ
の体に触れながら歌うと、ラクダ
は涙を流しながら、ミルクも同時
に出たのです。遊牧民のオジサン
は「歌っている僕を、死んだ子ど
もだと思ったんだろう」と話して
ましたが。母親ラクダが人間の歌
を聞いて涙を流す、というのは不
思議ですよね。母親ラクダが後日
乳が止まったのか回復したのかま
ではわかりませんが。そういう不
思議なモノは世界遺産に登録され
続けて欲しいですね~。